ハウスムジーク(音楽教室)ここに来ると元気になれる! 出張演奏○コンサート・パーティー・ ご企画の内容に沿ったステージをお創りします。 |
Author Archives: smilemipon← Older posts Newer posts →5月のライブスケジュール2018年1月31日
★15日(火) マイルス
場所: 名古屋市中区錦3丁目9-15 サンロードビル4F
時間: 21:00 22:00 23:15 3セット
料金: 4500円 プラス ドリンク代
メンバー: 牛丸健司 (G)
お問い合わせ: 052-971-6722 マイルス
★23日(水) カルチェラタン Tea Time Concert
名古屋市 池下 に ある とても 素敵なアートサロン
カルチェラタン での 初ライブです。
お昼間のご企画 。 ゆったりと 午後のひと時を
ご一緒下さいね。
場所: アート倶楽部カルチェ・ラタン 名古屋市千種区池下町2-28
時間: 14:00~ 15:30 13:30 開場
料金: 3000円 (スウィーツ・ ドリンク付き)
メンバー:山下力哉(P)
ご予約・お問い合わせ: 052-751-8033 カルチェラタン
★28日(月) エルム
場所:名古屋市千種区吹上2-4-5
時間:19:30~
20:30~ 2セット
メンバー: 山下力哉
ミュージックチャージ: 3500円
お問い合わせ:052-733-0085 エルム
4月のライブスケジュール2018年1月31日 ★7日(土) テンダリー
場所:名古屋市千種区池下1-3-1 バックスビル8F
時間:20:00~ 22:00~ 2セット
メンバー: 平光広太郎 (P) 福永幸治 (SAX)
ミュージックチャージ:2000円
お問い合わせ:052-752-7522 テンダリー
★11日(水) マイルス
場所: 名古屋市中区錦3丁目9-15 サンロードビル4F
時間: 21:00 22:00 23:15 3セット
料金: 4500円 プラス ドリンク代
メンバー: 牛丸健司 (G)
お問い合わせ: 052-971-6722 マイルス
★15日(日) ピアチェーレ
場所: 名古屋市名東区牧の原3-1002
時間; 14:00~ 2セット
北川美晃(P) 牛丸健司(G)
と 共に クラシカルライブを お届けします。
ミュージックチャージ:2500円
お問い合わせ: 052-908-2381 ピアチェーレ
★18日(水) Mr.KENNYS
久しぶりに ケニーズ で 歌います。
場所:名古屋市中区金山5-1-5 満ビル2F
時間:19:30~ 2セット。
メンバー: 太田邦夫(P) 荒川悟志(B) 舩尾まいね(Ds)
ミュージックチャージ 2000円
お問い合わせ: 052-881-1555 ケニーズ
★24日(火) 味彩 ディナーライブ *要予約*
好評につき 第2弾 名古屋市西区 にある
美味しい お料理屋さん 味彩 にての お食事付き ライブです。
ギタリスト牛丸健司さんとの デュオ。
5000円 ( お食事 & フリードリンク付き)
17時 開場 19時 演奏スタート。
味彩
名古屋市西区八筋町220番地 電話052-509-5066
地下鉄鶴舞線 上小田井駅 下車。
名鉄 上小田井 下車。
ご予約・ お問い合わせ 090-3456-2950 藤廣の会
★26日(木) エルム
場所:名古屋市千種区吹上2-4-5
時間:19:30~
20:30~ 2セット
メンバー:片桐一篤(P)
ミュージックチャージ: 3500円
お問い合わせ:052-733-0085 エルム
新春 エルムライブ2018年1月31日
雪が 舞う 名古屋
にも 関わらず お越しいただいた お客様。
いつも 心から ありがとうございます☆彡
クラシカル~ スタンダードナンバー。
今年も エルムライブ 毎月 心を 込めて
お届けします。
ヴォーカリスト 西みほ 瀧廉太郎記念館 名誉館長就任式典2018年1月30日
1月25日
三枝成彰氏が 故郷 竹田市にある 瀧廉太郎記念館の
名誉館長に 就任される という 事で
帰省しました。
三枝氏は 廉太郎作品の 荒城の月 を 編曲され
ヨーロッパでの公演でも その作品は 注目されている という事です。
西洋音楽を 日本に 取り入れた 第一人者の 廉太郎。
若くして その 生涯を 閉じた 廉太郎の 住んでいた町に
生まれ 育った事を 誇りに 思います。
今回は 3泊4日 という わりと 時間に 余裕のある
移動でしたが 記録的な 寒波が 九州にもきていたので
道中の 予定変更など ありましたが
同級生と会えたり、 ゆったり温泉を 楽しんだり
この時期 開催されている 久住高原美術館
また 佐藤義美記念館 を 訪ねる事が 出来て
見どころ 満載の 故郷を 満喫できた ひとり旅でした。
美術館では
与謝野鉄幹 与謝野晶子 野口雨情 北原白秋の
直筆の 詩 を 見る事が 出来
人の 心、 感性は
いつの世も 美しく 語り継がれる 事に
感動を 覚えます。
私の デビューの ステージで 歌った
「犬のおわまりさん」 の 作詞者 佐藤義美氏は
竹田市出身。
神奈川県 逗子に 住んでいらした その 住宅を 復元されている 記念館。
初めて訪れましたが 素敵な いわゆる ハイカラ な 建物は
ほっとする 空気 が 流れています。
余談ですが 私の 親戚は 逗子 に 住んでいて
何か 不思議な 縁を 感じます。
新たな 年が 明けて すぐ の この 喜ばしい
記念の 日に 故郷 に 帰れた 事に 感謝です。
ヴォーカリスト 西みほ
瀧廉太郎記念館 蔵 にて 行われた就任式
佐藤義美記念館 キャバレロクラブ スペシャルライブ2018年1月22日
こんな 風に いたい。
常に まっすぐに 音楽に 向かわれて いらっしゃる
トランぺッター 村田浩氏 が ゲストの ライブ。
この日は クインテットを バックに たっぷり 歌いました。
トランペット バリトンサックス & ピアノトリオ
と 共に 演奏するので パワーを 全て 出し切った
ステージ!
音が 融合していく 素敵な 感覚 や
声の コントロール などなど
この セットならでは の まさに スペシャルな 夜。
言葉に する事が とても 難しいですが
いっさいの 妥協を 許さない いい意味での 緊張感を
課された 時間 に 大きな 刺激を いただきました。
いかに 自分に 厳しくいられるか
課題です。
お越しいただきました お客様
ありがとうございました。
ヴォーカリスト 西みほ
新年会 ステージ2018年1月12日
今年は ありがたい事に 6日を 皮切りに
大切な 新年会でのステージにて 歌わせていただきました。
いづれも 大きな 企業様 素晴らしい 華道の会
素晴らしい皆様での会 等
ありがたい限りです。
皆様の 笑顔 に たくさん 出会えるよう
歌って まいります。
ヴォーカリスト 西みほ
新年のご挨拶2018年1月5日
2018年
明けましておめでとうございます。
今年は 心の中にある 「歌う 意味」 「大切にしていること」
を より 具体的に 形に していきたいと
思います。
新年を 無事に 迎える事が 出来て 感謝です。
今年も どうぞ 宜しくお願いいたします。
ヴォーカリスト 西みほ
2017年 12月30日 今年もありがとうございました2017年12月30日
ステージ ハウスムジークレッスン うた講座
サンミュージックヴォーカルレッスン
多くの 出会い 応援を いただき
心より 感謝申し上げます。
今年も 余すところ あと 一日。
ほぼ 休日のない この年を 元気に 駆け抜ける事が出来
感謝 感謝です。
皆様 どうぞ 良いお年を お迎えくださいね。
来年も うたLOVE ? で 進みます☆彡
どうぞ宜しくお願いします^^。
ヴォーカリスト 西みほ
神戸Xmasステージ
KEYBOARD Xmasライブ
大阪 グラバー邸での 初ライブ終了後のフォト。 ピアニスト フィリップストレンジさんと。
3月のライブスケジュール2017年12月13日 ★4日(日) 津島 くれよん
マスターの 手作り ウッディーな 素敵な空間にての ライブ♪
お料理も美味しい くれよん で 春の宵を ご一緒に☆彡
場所:愛知県津島市蛭間町宮重582-2 P多数有
時間:19:30~ 2セット
メンバー: 太田邦夫(P) 荒川悟志(B)
お問い合わせ: 0567-25-3272 くれよん
ジャズスタンダード ナイト☆彡です。
★9日(金) マイルス
場所: 名古屋市中区錦3丁目9-15 サンロードビル4F
時間: 21:00 22:00 23:15 3セット
料金: 4500円 プラス ドリンク代
メンバー: 牛丸健司 (G)
お問い合わせ: 052-971-6722 マイルス
★22日(木) エルム
毎月 ゲスト出演している エルムでの ライブです。
季節の童謡 スタンダードナンバー 等 お届けします。
場所:名古屋市千種区吹上2-4-5
時間:19:30~
20:30~ 2セット
メンバー:山下力哉(P)
ミュージックチャージ: 3500円
お問い合わせ:052-733-0085 エルム
★24日(土) ラウンジ稲葉
おかげ様で 満員御礼 と なりました。
久しぶりに 銀座5丁目 で 歌います。
15:30~ 17:30まで。 2セット。
ミュージックチャージ: 4000円 (2ドリンク付き)
お問い合わせ: 090-7015-1634 井出
★31日(土) SWING
場所:名古屋市東区東桜2-18-24 サンマルコビルB1
時間:19:30~ 2セット。
メンバー: 太田邦夫(P)
吉岡直樹(B)
黒田和良(Ds)
ミュージックチャージ 2300円
お問い合わせ: 052-932-1328 SWING
各ステージのご予約は 当サイト お問い合わせの
ページでも 承っております。
ホテルオークラレストラン Xmasディナーショー2017年12月4日
12月2日
約10か月かけて 準備を 重ねてきました
Xmasディナーショー 無事に 満席の お客様と共に
幕を 閉じました。
ホテルオークラ様から ありがたい オファーを いただいたのが 2月。
本番の日まで このステージに 焦点を 合わせてきました。
信頼出来る メンバーと 創りたい ステージを。
いつも お越しいただく お客様に スペシャル感を
が 今回のテーマ。
前日の夜は 怖い夢 ( 追いかけられる 夢 )
を 見て 早朝に目覚め ウトウト している 間に また
怖い夢 で 起きた時には 身体が パキパキ に 緊張!
幸い 入り時間に 余裕が あったので ゆっくり時間をかけて
ストレッチを してから 会場に 出発。
到着して 会場の ドアを 開けて とても シックでおしゃれな
セッティングに 感動♡♡♡ レッドカーペットで
ゲストを お招きする セッティングも 本当に 感動的でした。
音響さんの 準備中の 風景や 何もかも
たくさんの スタッフ が この時間の為に 動いて下さっている事に
嬉しさと さらなる 緊張感の中 ステージが スタート♪
今回は ギタリスト 牛丸健司さんとの ハモリ や
ショーでは 歌わない 1970年代の ナンバーなど等
お届けしました。
以前から ここぞ の 時に 着よう と 準備していた
ミニドレス を 勇気を出して 身に着け、 メンバーの音
お客様の 笑顔 に ショーの 途中
歌いながら 本当に この ありがたい時間に 嬉しくて
嬉しくて ありがとう と 心の 中で 叫びながら 終演。
ステージ中の 全ての 時間が 鮮明なのは 少し 経験を
積んできた からかな。
素晴らしい 時間を この日も ありがとうございました。
もっと もっと いい 歌い手に なりたい。
ピアノ 北川美晃
ギター 牛丸健司
サックス&フルート 福永幸治
ヘアメイク 加藤恵里子
音響 尾嶋砥 ( アクセス )
名古屋ホテルオークラレストラン の 皆様
お越しいただきました お客様 行けないけど 頑張ってね。
と エールを 送って下さった 皆様
感謝 感謝 です。
ヴォーカリスト 西みほ
2月のライブスケジュール2017年11月23日 ★16日(金) カフェドルマン
東海市 太田川駅 近くの カフェ。
ルマンさんでのライブ
フィリップストレンジ (P)
出宮寛之 (B)
と 共に スタンダード クラシカル ナンバーなど
お届けします。
時間:19:00~
20:15~ 2セット。
ミュージックチャージ:3000円 (ご飲食代は 個別清算でお願いします)
ご予約 お問い合わせ: 0562-33-5656 カフェドルマン
★24日(土) エルム
毎月 ゲスト出演している エルムでの ライブです。
季節の童謡 スタンダードナンバー 等 お届けします。
場所:名古屋市千種区吹上2-4-5
時間:19:30~
20:30~ 2セット
メンバー:山下力哉(P)
お問い合わせ:052-733-0085 エルム
★27日(火) マイルス
場所: 名古屋市中区錦3丁目9-15 サンロードビル4F
時間: 21:00 22:00 23:15 3セット
料金: 4500円 プラス ドリンク代
メンバー: 牛丸健司 (G)
お問い合わせ: 052-971-6722 マイルス 2018月 1月 ライブスケジュール2017年11月23日
★20日 (土) キャバレロクラブ
トランぺッター 村田浩 さんを お迎えして
太田邦夫 クインテットとの演奏です。
ジャズナイト お楽しみに☆彡
場所: キャバレロクラブ 名古屋市東区東桜2-15-28 小島ビル1F奥
時間: 20:00~ 3セット
23:30 終了予定。
メンバー:村田浩 (TP)
岩持芳弘 (BS)
太田邦夫 (P)
荒川悟志 (B)
倉田大輔 (Ds)
ミュージックチャージ: 3000円 ご予約の方。
3500円 当日。
チケットの発行は ございませんので、 大変 お手数ですが
お店に ご予約 または このHP お問い合わせページ
にて ご予約を 宜しくお願いします。
お問い合わせ: キャバレロクラブ 052-931-0914
★26日(金) マイルス
場所: 名古屋市中区錦3丁目9-15 サンロードビル4F
時間: 21:00 22:00 23:15 3セット
料金: 4500円 プラス ドリンク代
メンバー: 牛丸健司 (G)
お問い合わせ: 052-971-6722 マイルス
ゆったり くつろげるBAR マイルスで お過ごしくださいね。
★29日(月) エルム
場所:名古屋市千種区吹上2-4-5
時間: 19:30~
20:30~ 2セット
メンバー: 山下力哉 (P)
料金:3500円
お問い合わせ: 052-733-0085 エルム
エルムでは 季節の 童謡 日本のヒットソング アレンジバージョン
等を 演奏予定です。
竹田市 ふるさと振興祭~ 竹田キリシタン資料館開館記念演奏2017年11月15日
11月11日
故郷 竹田市 にて 2箇所 での ステージ☆彡
炭酸泉で 有名な 長湯温泉が ある 直入地区 ステージにて
故郷に ゆかり のある 曲 等など 聴いていただきました。
風が 強く 寒い中 同級生も 聴きに 来てくれて 嬉しかったです。
野外でのステージは 地域の皆様が 力を合わせて創っている 九州
ならでは の 活気のある お祭りの 空気で 癒されました。
山を 見ながら 歌える なんて 幸せです♡
お昼からの演奏のあと 急いで 竹田町へ 移動。
新たに 開設された キリシタン資料館は 発掘された
歴史物が 陳列されていて 素敵な 場所!
何といっても 米蔵を ホール に した という
キリシタンホールは その昔 その場所の地下が 礼拝堂だった
所 という事で じ~ん と きながら 歌いました。
この日 夜は とても寒かったけれど 集まってくれた
お客様 駆けつけてくれた 同級生。
私が 生まれ育った 町で 歌えた事。
感無量でした。
翌日は 名古屋に 戻る前 広瀬神社 ~ 岡城址
を 満喫し すっかり 子供の頃に 戻ったよう。
あの頃のように 石段を 駆け上がったり 歌って歩いたり。。
この 自然の中で 小さい頃から 歌っていたなあ。
と 昔を 思っていたら 涙が 溢れて きました。
今回は 日田市~ 竹田市 夜中 レンタカー 移動。
22㎏ の 荷物を 運びながら ステージ という
ちょっと ハードな 稼働でしたが 無事に 九州演奏終えて
嬉しいです。
多くの 皆様 の お力添えを いただいて
ありがとうございました。
また 九州で 歌える日を 楽しみにしています。
ヴォーカリスト 西みほ 直入ステージ
キリシタンホール
素敵!な プレゼント花束
嚶鳴フォーラム イン ひた(日田)2017年11月15日
11月10日
大分県日田市にて開催された 嚶鳴フォーラム 開会式で
歌を 聴いていただきました。
お話を いただいたのは この夏の 水害が 起こる前。
ボランティアスタッフが 必要な状況という事も いろんな 記事で
見ていましたし 歌を うたって 良いのか 等など
とても 考えました。 もちろん 私が 決定する 事では
ないけれど 焦点を 合わせていくまで 時間が かかりながら
私は とにかく 等身大で 歌って 聴いて下さる皆様に
ひと時 音楽で 和んでいただけたら という想いで
日田市へ。
初めて 訪れた日田の 町は とても 活気のある 温かな雰囲気と
美しく 勇壮に流れる 川 が 印象的でした。
このような 素晴らしい機会を いただいたこと
心から 深く 感謝申し上げます。
ヴォーカリスト 西みほ 左から 竹田市長 ピアニスト 北川美晃氏 東海市長 日田市長
会場の 咸宜小学校体育館にて。
愛知医科大学病院内 コンサート2017年11月14日
11月5日
愛知県長久手市にある 病院内でのコンサート。
薬局コーナーに 創られたステージで
60分のコンサートは 木須康一さんとの デュオで
童謡 ~ スタンダードナンバー 等など 入院患者さんや
訪れてくれた皆様 に たっぷり 歌を お届けしました。
コンサート 中盤は ヴォイストレーニング プチ講座。
少しでも お役にたてたかな。
入院中で 闘病されている方に ひと時 楽しんで いただけたなら
嬉しいです。
なかなか ニュートラルに 感情を コントロール 出来ない ですが
心からの 活動を 続けて いきたいです。
ヴォーカリスト 西みほ
秋 が 一気に深まりました2017年10月25日
台風の被害に遭われた 方に 心より お見舞い申し上げます。
一気に 秋が 深くなってきた 名古屋です。
この2週間もありがたく 仕事の毎日。
ヤクルト販売様 主催 コンサート。 ある 業界様の記念のパーティーでの
演奏。 エルムステージ。 マイルスステージ。 など
いづれも お天気の良くない中 お客様に お越しいただきました事
心より 感謝 申し上げます。
さて 昨日 24日は 全国規模の クラッシック音楽コンクール
声楽部門の 審査員の お仕事でした。
小学生から 一般の 方まで 予選を 通ってこられた方々の
本選会場は ご出演の皆さんの 緊張が 会場に 充満していて
その 気持ちが わかるだけに とても 緊張しました。
会場が 岐阜だったので 名古屋までの 帰り道 ゆっくり 運転しながら
ずっと 考えていた事。
私も かの昔 いくつかの オーディション、 コンクール を
受け クラシックの難曲にも 挑戦を してきたわけですけれど
日本で 歌 一本で 生きていく 事は 本当に 難しい。
幸い 運よく 何とか 今 歌で 生きて いられる事
ありがたいです。
気合 のみ で 走り続けてきている のが 現実ですが
周りの 方がたの おかげです。
今回 聴かせていただいた 将来 有望な 歌い手の 卵さん たちが
音楽にずっと 向かって いけるような 環境づくりを
どうしていたら 良いのか 本当に 考えるべき 事ですね。
明日が わからない のは どの 業界でも 同じでしょうが
アート という 感性が とても大切な 分野を 仕事としていく為に
若い 才能が 健康に 豊かに 延びていく 世の中で あって欲しい。
そう 願わずにいられない 一日でした。
ヴォーカリスト 西みほ
NAGOYA JAZZ STREET IN 大曽根2017年10月11日
10月8日 真夏日のような 熱さの 中
名古屋ジャズストリート 始まりました。
初出演! という 事で 様子もわからないし 結構
ドキドキ♡ していましたが 多くのお客様に お越しいただき
無事に 成功でした。
いろいろ 反省点は ありますが。。。
ジャズのストリートでのイベントに お声がけ いただけるなんて
とても 嬉しかったです!
とかく 日本語での 歌は 好まれない JAZZ界。
私の好きな 童謡 や 昭和の素敵な歌詞の歌の世界も 聴いていただきたくて
演奏させていただきました。
主催者様からは いいよ~ みほちゃんの 好きな歌 どんどん歌ってネ!
という お声も かけていただいて いたので もみじ 2ビート に のせて。
等など。
開放的な 外での 演奏は 楽しくて 好きです。
ただ メンバーが 他の バンドと 掛け持ちで
16時半演奏 の 予定が 16時半まで 他のバンド と演奏。
という とても ハードな スケジュールだったので
夕方の公演は 少し お客様を お待たせして しまって
申し訳なかったです。
今年で5年目を 迎えられたという この 一大イベント。
最初は 発起人さんが 一人で 走り回って 実現された との事。
多くの 立ち見のお客様が 各ステージに いらっしゃるという
盛大な イベント に 心を 打たれました。
全ては みんなの 笑顔 の 為に。
同じ 思いで創り上げていく 素敵な 空間に
参加できた 事。 HAPPY です♡
また 本当に 暑い中 お越しいただきました
お客様 ボランティアスタッフの 皆様
メンバー 関係者の皆様
ありがとうございました^^・
ヴォーカリスト 西みほ
いただいたお花
うた講座 発表会 IN 中村文化小劇場2017年10月7日
6月1日から 10回 コースで スタート しました
うた講座。
今年で 4年目。 担当させていただいた 講座は
無事に 10月5日 32名の 受講生の皆様の 発表会で
幕を 閉じました。 350席 満席 大入り満員 感謝です☆
みんな 本番に 強い♡♡♡ 講座自体は 実質 9回で
それぞれの ソロの 曲を 仕上げる という
超スピード ヴォーカリストデビュー講座。
みんなで 歌うものだと 思っていました。。。
そんな 自信 無いです。。。。 楽譜 読めないし。。。。
など等 講座 2、3 回目 までは
受講生の皆様には はて?? この講座の 意味合いは?
と 戸惑われたかも しれません。
4年前の ある日 名古屋市文化振興事業団様からのご依頼で
講座講師の お話を 受け 内容につきましては お任せします。
ホールでの レッスン。 ホールでの 発表会付きです。
という事で、 なんて 贅沢で 素敵な ご企画~~~ キラーン☆彡
その時点で 私の中には すぐに ソロ演奏 で
皆様が 歌われたら 素敵! と 浮かんで、 時間の
やりくりも まずは 考えず スタート したことを 思い出します。
やるからには 徹底的に 楽しく!
皆で 同じ曲を 歌う のも いいけれど それでは
この 企画が もったいない とも 思いました。
毎回 グランドピアノを ピアノ庫から ステージに 準備して下さり
音響セットも 整えて いただき。
舞台さん 事務所の スタッフさんにも 心から ありがとう の
講座でした。
2016年度 の 名東文化小劇場様での 講座発表会が 今年の3月。
今回の 中村文化小劇場様での 発表会が 10月。
その間に 私のスタジオ ハウスムジーク 発表会が 7月。
と 今年は 合計 90名様 近い 生徒さんの
発表の 場が 3回も ありましたので
皆さんの 歌を 仕上げる 事に 走り回っていたような 感じです。
今回で 企画が 最終回 という 事で とても 寂しいです。
うた講座。
お母さんに 歌いたい。 大切な 人に 歌いたい。
届けられなかった思い。 自分が 変わるチャンスにしたい。。
皆さんの 熱い そして 温かい想いに
微力でも 何かが 出来たとしたら 本当に嬉しいです。
歌 の ある 意味 を
受講生の 皆様から たくさん たくさん いただけた
素敵な 講座でした。
この4年間 うた講座 ご愛顧 いただいて
ありがとうございました。
深く 感謝申し上げます。
ヴォーカリスト 西みほ
秋2017年9月26日
秋 というと 皆様 どんな イメージですか?
私は 秋の 雲が 好きで 晴れている時は
雲を 眺めては 楽しんでいます。
というと 優雅 な 感じですが 直近に迫った
Xmas や 秋の コンサート の 準備 等で
走っております。
スケジュールが タイト な 時ほど なるべく 空を
見上げて。
さて、 数年前 に とある 問題にも なった 小麦アレルギー。
私も その 中の 一人で、 小麦を 一切 食べる事が 出来ない
という 月日を 送りましたが 幸い 半年くらいで もとに
戻り、 普通の食生活に 戻って おりましたが
小麦アレルギー と 併発して 蕎麦アレルギーの 反応も
でていたので、 この 7年くらいは 全く おそばを 食べて
いませんでした。
先日 健康診断 の為 採血が あったので ついでに
診て いただこうと 結果をみたら 何と! 反応ゼロ♡♡♡
治って いました。
お食事会などで お蕎麦が 最後に 出てくる 時など
周りの方に 気を使ってもらって 悪いなあ と
気にしていましたので これからは 皆さんと 楽しめます。
超絶稼働に なる前に 検査 という事で 身体の メンテナンスも
OK。
快適に ウォーキングも出来る 季節にも なってきました。
秋 いろいろ 楽しみながら 過ごしてまいります。
いろんな ステージ で 皆様と お会いできますように ☆彡
ヴォーカリスト 西みほ
12月のライブスケジュール2017年9月16日 ★2日(土) ホテルオークラレストラン ディナーショー
名古屋ホテルオークラレストラン様 主催公演☆彡
美味しいお料理と音楽を お楽しみくださいね。
北川美晃(P)
牛丸健司(G)
福永幸治(SAX&FLUTE)
の メンバーと共に クラシカルナンバー スタンダードナンバーなど
お届けします。
詳細は トップページに 掲載しておりますが
後日 こちらのページでも ご案内させていただきます。
皆様のお越しを お待ちしております。
★6日(水) マイルス
場所: 名古屋市中区錦3丁目9-15 サンロードビル4F
時間: 21:00 22:00 23:15
各30分
料金: 4500円 プラス ドリンク代
メンバー: 牛丸健司 (G)
お問い合わせ: 052-971-6722 マイルス
主催: マイルス http://miles.nagoya/
★10日(日) くれよん
久しぶりに 出演の 津島市 での JAZZライブです。
場所:愛知県津島市蛭間町宮重582-2 P有
時間:19:30~ 2セット
メンバー:
太田邦夫(P)
荒川悟志(B)
料金:2000円
お問い合わせ:0567-25-3272 くれよん
シックなステージ お楽しみに☆彡
★15日(金) エルム Xmas ジョイントライブ
12月は エルム企画 ジョイントライブです。
北川美晃氏の ピアノ と 共に
シャンソン歌手 真彩さんとの ジョイント。
この日ならでは の デュエット 等も お楽しみに☆彡
場所:名古屋市千種区吹上2-4-5
時間:19:30~
20:30~ 2セット
料金: 5000円
お問い合わせ: 052-733-0085 エルム
★17日(日) グラバー邸
大阪での 初ライブです☆彡
ピアニスト フィリップストレンジさんとの DUO♪ にて
スタンダードナンバーを お届けします。
場所:大阪市中央区谷町5-7-3 タニマチビルディング9F 地下鉄谷町四丁目駅8番出口より 南へ徒歩3分。 http://glover-jazz.com
時間:19:30~ 21:00~ 2セット
ミュージックチャージ:2500円(テーブルチャージ込み)
お問い合わせ:06-6768-5963 グラバー邸
皆様の お越しを お待ちしております。
★18日(月) 西みほ ライブ IN 神戸
神戸の皆様 宜しくお願いします。
ピアニスト フィリップストレンジ
ベース 畠山 令
神戸の会 主催ですが 会員以外の方にも
お気軽に ご参加いただけます。
楽しみに 神戸に 伺います。
★23日(土・祝) 豊田KEYBOARD クリスマスライブ
Xmasイブイブナイトを ご一緒にいかがですか?
場所:豊田市小坂本町4-1-4 小林ビル2F P有
時間:19時半 から 2セット 18時半 オープン。
料金:2500円 前売り 3000円 当日
メンバー:
太田邦夫(P)
加藤雅史(B)
舩尾真伊年(Ds)
お問い合わせ: 0565-34-1031 キーボード
皆様の お越しを 心より お待ちしております。
← Older posts Newer posts → |
copyrights 2012 (c) 西みほ all rights reserved.