ハウスムジーク(音楽教室)ここに来ると元気になれる! 出張演奏○コンサート・パーティー・ ご企画の内容に沿ったステージをお創りします。 |
← Older posts
音楽の学校 4月19日 開講2025年4月20日
ある朝 目覚めると同時に閃いた企画
ハウスムジーク音楽の土台スキルアップセミナー
💗音楽の学校💗 無事に1回目 終了しました🎀
90分 休憩無 の講座 私にとっても
初めての試みだったのですが パワー全開で
ソルフェージュ を中心に受講者の皆様にお伝え出来たな?
と思います。
今どきは 音楽をスマホで聴くことが普通なのでしょうが
譜面を読む 音符を読むだけではなくて しっかり深読みする方法など
知識としてもっていた方が ダンゼン音楽が楽しくなるよ💗という
ポイントで 実践を交えて お話させていただきました。
歌いたい歌の 入り方がわからない 等 様々なお悩み から
根本を見直していこうよ。 少しずつ 少しずつ 確実に 出来た☆彡を
積み上げよう。 の 思いです。
簡単にではありますが いつものように 手作りでYouTube動画を
7分強 の サイズでライブ版 作りましたので
ご参考までにご視聴いただけると幸いです。
幸いにも 次回も開催して欲しいのお声をいただきましたので
基本的に偶数月に開講していこうと思います。
いつも応援 ありがとうございます。
ソプラノヴォーカリスト西みほ お役に立てたら2025年4月17日 3月末 スタジオハウスムジークにて収録されました動画
動眼神経麻痺を発症から 回復のきっかけをいただきました
薬を使わない治療法 緩消法
緩消法 開発者 坂戸孝志先生のYouTubeチャンネルで 公開されました。
心が闇の中をさまよっていた中で出会った治療法。
急な入院等で 多くの皆様にご心配 ご迷惑をおかけしましたが
今現在は 以前と変わらない稼働で歌に向き合うことが出来ています。
あの時の私と同じようなお気持ちの方に
お役に立てたら幸いです。
また 多くの励ましのおかげで
こんにちの西みほ が ありますことを
改めて お礼申し上げます
ソプラノヴォーカリスト 西みほ
2025年4月1日 おかげ様でスタジオハウスムジーク36周年2025年4月2日
名古屋市中区 久屋スタジオに移転して11年目の 昨日4月1日
おかげ様で レッスンスタジオ ハウスムジーク
36周年を無事に迎えることが出来ました。
コロナ禍で 歌をうたわれる方が激減し
スタジオ維持をもう無理かな と 思う毎日がこの数年続いておりましたが
いつか 幕を降ろすわけだから 楽しんでいただけることを
後悔しないところまでやってみて 駄目なら 潔く やめよう。
と 思い。
そのきっかけも スタジオのビルエレベーターで時々お会いする各事業所の
オーナー様からの 温かいお声がけ(こんにちわ これからも宜しくお願いしますね)
とか (お元気ですか?) という ふとした何気ない会話。
何も胸の内なんて お話していないのになあ。 と 様々なタイミングに
不思議なパワーをいただいています。
何より 音の苦情もなく 稼働出来ていることも 本当にありがたいです。
2月から 名古屋市昭和区御器所レッスン室も少しずつ稼働し
久屋スタジオとはまた違った 昭和のお家 和室レッスン室を
楽しんでいただけたら と 思います。
御器所レッスン室も 近隣の皆様から 苦情も無く
なんて ありがたいと思うのです☆彡
九州から東京 そして 名古屋。 見知らぬ私を 受け入れてくださっている
環境 まわりの皆様 応援のお気持ち
御恩返しのお仕事を 毎日行う が 私の歌をうたう原点のひとつです。
歌うことは 整えること。
楽しんでいただけるかな? という イベント等 開催しつつ
学びのレッスンスタジオを生徒さんと共に 育てて参ります。
跳ばなきゃ飛べない の マインドを胸に。
これからも どうぞ宜しくお願い申し上げます。
ソプラノヴォーカリスト 西みほ
3月23日 バースデーライヴ jazz inn LOVELY2025年3月24日
1年前から この日のスケジュールを
空けてくださっていた 老舗ライブハウス jazz inn LOVELYでの
1年ぶりのステージ☆彡
おかげ様で 無事に終えるとこが出来 ありがとうございます💗
日曜日の夜 ということで なかなか お家を空けにくい方が多い中
ご来場くださったお客様 また SNSでのメッセージ♡
ありがとうございます。
今を 無事に生きていられたり ステージに立って歌えることが
しみじみ ありがたい年ごろとなりました。
普通の事が 普通ではなく 偶然の連続。
見えないものが 見えてくる といいますか 感じることが
より明確になってきている感じがします。
動眼神経麻痺から 約2年。 病が教えてくれたことは とても 多いので
直接的な歌詞ではなくても その思いを歌に乗せて お届けしたいと思っています。
全身を使って歌う 声 のこと 皆様にお伝えできるよう
進んでまいりますね。
歌手活動 と 歌のレスナー
幸せな仕事を毎日続けられることに 感謝して🎀
これからも どうぞ宜しくお願いいたします
ヴォーカリスト 西みほ
御器所レッスン室 & レッスン料金改定のご案内 2025年2月2日2025年2月3日
節分も迎え 新たな年のスタート☆彡
兼ねてから 準備中でした
名古屋市昭和区 御器所レッスン室を 2025年2月2日から
正式に稼働スタートしました。
レッスン内容は これまでと変わらずですが ステージ等の稼働により
久屋スタジオ 御器所レッスン室 の 二か所で行って参ります。
とても 心苦しいのですが
様々な物価高騰により レッスン料金を 改定とさせていただきます。
これまで 行いたかったこと を 実現に向けて
真のスキルアップスタジオを 目指していきたいです。
皆様にとって くつろげる学びの場 となりますよう
穏やかな呼吸と共に 育てていけたらと思っています。
久屋スタジオ ともども どうぞ
宜しくお願い申し上げます。
ヴォーカリスト 西みほ
2025年 1月 仕事初め2025年1月11日
新年明けて スタジオ ハウスムジークレッスン
新年会ステージ オファ
無事に スタートをきりました。
歌をうたうことは 身体を整えていくこと
無理をしないで 進んで参ります♫
たくさんの笑顔に 出会えますように☆彡
ヴォーカリスト 西みほ
新年のご挨拶 2025年1月1日2025年1月1日
明けましておめでとうございます
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます
元旦の今日 毎年のルーティンとしています
スタジオ氏神様へお詣り スタジオに 挨拶へ。
新たな年の空気をスタジオに取り入れて 今年も宜しくお願いします
声に出して スタートをきりました。
私という 小さな存在ですが 様々なことが 起こる毎日。
歌の力や 声を出すこと 等 ハウスムジークを拠点で 少しでもお力に
なれることを 進めていこう と 改めて思っています。
孤立する心 傷んだ心を 柔らかく包む。 人の温度で それは 出来ると思う。
息を吐いて ゆっくり 自分の身体を 整えて。
昨年末の 動眼神経麻痺の揺らぎに比べたら 今年は もっと さくさく
動けています。 信じる勇気も 教えてくれている歌の力をお伝えさせていただく
発信源となっていけたら と。
今年の 毎日のエナジーが 素晴らしい
ヴォーカリスト 西みほ
2024年 年末のご挨拶2024年12月29日
例年の師走の寒さが 続いています。
あっという間の一年 2024年は コロナ前のように 多くのステージ
オーダーをいただき ありがたい年となりました。
特に秋以降は ノンストップで 走り続けましたが
気付けば 右目の麻痺も 昨年の今頃に比べれば 随分楽になり
時間とともに こうして 回復するのだわ と 感じています。
チャレンジを続ける という目標を達成できた 今年。
多くの方との出会いもいただけて 私が歌でお役立ちできること。
それを さらに具体化して 来年は 形にしていきたい
ハウスムジークでの レッスンワーク
歌を通じての ありがたい パワーの循環を 感じる好きな場所。
包み込まれるような空気感に身を置いていると ふと 何かが湧いてきたり
ありがとう という温かい思いが 改めて湧いてきたり。
もう少し 今の場所で レッスンワークを 続けていこう と 決めました。
いつも 応援を ありがとうございます。
このページを 訪れてくださる 皆様。 その まわりの皆様。
どうぞ 良いお年をお迎えくださいね。
来る年も どうぞ宜しくお願い申し上げます。
ヴォーカリスト 西みほ
12月 様々なステージ💛2024年12月22日
今年も師走 あと 数日で 2024年も 終わりですね。
たくさんの ステージオファ
ありがたい事に 無事に終え Xmasイブ マイルスライブのみ と
なりました。
名古屋市北区主催 KITA JAZZステージ in 名城公園フラワプラザ
個人様 ご主催パーティ
広告代理店 株式会社 スカイシーズ様 ご宴席 オープニングステージ
名古屋みなとロータリークラブ様 家族会ステージ
等など
歌を 通じて ポジティブなエナジーが 循環する
深く感謝申し上げます。
ステージの度に 身体中の細胞が 活き活きとしてくる感覚☆彡
ハウスムジークレッスンも年内28日まで
楽しみながら 過ごしたいと思っています。
ヴォーカリスト 西みほ
スタジオ ハウスムジーク 年末年始休暇のご案内2024年12月5日
2024年12月29日~ 2025年1月6日まで
年末年始の休暇とさせていただきます。
ご不便をおかけしますが
何卒 宜しくお願い申し上げます。
尚 レッスンのご予約等 当サイトお問い合わせページ また
各SNSメッセージで 休暇中も承っております。
西みほ スタジオハウスムジーク35周年記念 西みほディナーショー 2024年11月14日2024年11月20日
11月14日
名古屋にてスタートしました レッスン室 スタジオハウスムジーク 35周年
ありがとう
パーティー形式でのディナーショー
おかげ様で 多くの皆様にご来場賜り 終えることが出来ました。
予想を上回る皆様から 温かい拍手をいただき
心より 深く感謝申しげます。
急遽名古屋に転居したのが 平成元年5月
小学校5年生の生徒さんが 最初の歌の生徒さん。
団地の一室から始まった音楽教室が こんなに長く続けていられること。
現在の丸の内にスタジオを構えていられること。
こうして 今を 生きていられること。
奇跡としか 言いようがありません。
当日 司会から 私の想い等 口頭でお伝えいただきましたが
本当に なにもない 知り合いゼロ(先輩は一人名古屋にいらした)
食べることもままならなかった私と 娘たちが 今 生きてこれていること。
音楽と まわりの皆様に支えられて生きてこれていること。
スタジオに 歌を楽しみに通ってくださっている生徒さんがいてくださること。
感謝の気持ちでいっぱいです。
会場にお越しいただきました 皆様 応援のお気持ち
文字に あらわせない たくさんの 気持ちを込めて
ありがとうございます
ヴォーカリスト 西みほ
天空の大地久住高原ホテル主催 西みほディナーショー 2024.9.142024年9月19日
故郷 大分県竹田市リゾート 久住高原ホテル主催ディナーショー
おかげ様で 無事に終えることが出来ました。
たくさんの応援 ありがとうございます🎀
ありがたいお話をいただいたのは 実は数年前。
3年前の転落事故による骨折や 1年半前の動眼神経麻痺での入院等があり
実現を待ってくださっていた ホテル様。
今年の初春 まだ 目の揺らぎはありましたが 実現に向けて
動きはじめました。
きっと大丈夫! と信じて。
兼ねてからの望み 竹田に音楽でご恩返しを の 想いで
竹田で歌います♫ と アナウンスさせていただいたら
行きたい! と ご予定いただいた十数名様。
これはツアコンもして 旅&ディナーショー👗 とイメージ♡
竹田市の観光名所等 ご案内させていただき、 名古屋からのお客様にも
楽しんでいただけて 幸せです♡♡♡
コンサート前日 お客様がご搭乗される予定の飛行機が急遽欠航になり
ルートを新幹線に変えていただいたり 等など いろんなアクシデントがありましたが
とにかく無事に終えることが出来て ホッとしています。
瀧廉太郎ピアノ作品 憾 に歌詞がついたオリジナルアレンジを初披露♫
CD「竹田浪漫」 から 久住挽歌 オリジナルアレンジ 初披露♫
等 故郷ならでは の プログラムは ショー というよりコンサート。
竹田市が廉太郎の足跡を語り継ぎ 音楽の町として さらに豊かになることを
深く祈念しています。
また 来年2025年10月4日 土曜日
次回のオファーをいただき 更にバージョンアップした形で
ステージに立ちたいと思います。
応援 心より ありがとうございます。
ヴォーカリスト西みほ
本番前 竹田市長と終演後 ホテルロビー 生徒さんから 横断幕まで ありがとう
夏も終わりですね 2024年8月31日2024年8月31日
この夏は ありがたい事に 毎日走り続けておりました。
ずっとリポート書けていなく 久しぶりにページを開いています。
いつも応援ありがとうございます♡
様々なステージ 暑い中お越しいただいて
本当にありがとう!!
中でも数年ぶりの野外ステージは 三越プレゼンツ 真夏のスペシャルライブ☆彡
フライヤーを間際にいただいた為 当サイトでご案内が出来ないままで
残念でしたm(__)m
名古屋広小路まつり の一環として パレード~ ステージ
この日も灼熱の中 沿道からの応援 ご声援等 ありがとうございます♡♡♡
走るトラックの上でのステージ 目の麻痺の具合が心配でしたが
全く問題なく 無事に終えて 私も心から 嬉しいです!
童謡 ミュージカル ポップス 弾け系ポップス 等
転ばないように(笑) ノリノリでの 真夏の宵 皆様にも
楽しんでいただけたなら 幸せです♪
たくさんの 出会い と 心の中を整理してジャッジする
そんな夏でした。
この秋も 各ステージ レッスンワーク
澄み切った気持ちで臨んで参りますね。
台風の影響が少なくてすみますように お祈りしています。
本日 CD 竹田浪漫 に収録しています 「サンチャゴの鐘」を
ラフに弾き語りで YOU TUBE 西みほ公式チャンネルで アップロードさせて
いただきましたので ご視聴いただけると幸いです。
この秋が 幸せで満ち溢れる毎日でありますように
ヴォーカリスト西みほ
スタジオ ハウスムジーク 夏季休暇 20242024年8月5日
暑中お見舞い申し上げます🌻
うだるような 暑い日が続きますね。
誠に勝手ながら 本年夏は 8月14日~17日まで スタジオ夏季休暇とさせていただきます。
ご心配 ご迷惑をおかけしておりました コロナ感染からも回復し いつも通りの
稼働で動いています。
心が喜ぶ 本当に真に思う方向へ。 を 更にみつめて
秋以降のステージ準備に時間をかけながら この夏の休暇を
また この夏のステージを 楽しみたいと思います。
いつも応援 ありがとうございます。
ヴォーカリスト 西みほ
ハウスムジークコンサート35周年記念 2024,6,162024年7月2日
スタジオ生徒さんの発表会を 6月16日
名古屋市伏見のライブレストラン モナペトロにて
無事に終えることが出来ました。
回数としては 第23回。 毎年開催できない時期もありましたが
こんなに長く 続けてこられていることに感謝です。
一つの会場で完結する今年のスタイルは
ずっと 生徒さんや お客様と同じフロアでご一緒出来て
まとまり感のある 感じだったかな。
超満席御礼🎀 なかなか ご配慮できないことも 多々 あったかと思いますが
それぞれが 心、エナジーをかけて 歌っていらっしゃる姿に
開催して よかった! と 湧き上がる思いでおります。
長時間にわたるコンサート ご一緒いただきました皆様
応援のエール ありがとうございます♪
毎回 開催の一か月前から 私も緊張の連続で
生徒さんの ドキドキ感や ご体調など 気になってなかなか眠れない日が
続きますが、 目標の一日を作るって とっても大切だな って思うのです。
来年も楽しい一日をプロデュースできることを願い☆彡
山下力哉 P
牛丸健司 G
上野真木夫 PA
長野友佳 舞台監督
星乃マコ 司会
モナ・ペトロ 会場
ありがとうございました♫
ヴォーカリスト 西みほ
メンバーと 終演後 5月20日 ハウスムジーク企画 歌おう会VOL5. 新緑の会2024年5月21日
新緑の緑が 目に眩しい季節となりました。
気温が不安定ながら 季節は確実に進んでいますね。
皆さんで楽しく アコースティックに歌を楽しんでいただきたい企画☆彡
歌おう会も 5回目を迎え 予想以上に多くの方にご参加いただき
ありがたく 嬉しいです♡
どんな曲を セレクトされるのか 毎回 わからないまま
スリリングに イベント日を迎えますが
なんの 先入観ももたずに聴いて 少しアドバイス させていただく形は
全てが 直感と勝負。
何か 気持ちの糸 みたいなものが 歌を通じて 感じられるのです。
通常のレッスン時には無いもの。 を この会では 大切にしていきたい。
人前で歌う って とっても勇気がいることですし 知らない人ばかりの中で
数時間過ごすっていうのも ストレスがかかる事かもしれないけれど
歌 という 共通ワードの繋がりで 日常がスキルアップされたら 素敵かな。
歌おう会のあとは スタートから 終了まで ほぼ ノンストップで、
気付いたら 写真を撮る余裕もなく 片付けに追われてしまって 今回も
写真が無いままなのですが 皆様をお見送りして 21時ころ 夜のスタジオの
空気を感じながら 今日もありがとう を 声に出す その瞬間は
なんとも言えない 温かい気持ちになるのです。
手作り感満載のイベント♪ やはり ゆるく次回も予約制ではなく
進めてみようかな。
次回夏の会 7月19日金曜日 14時ー20時 開催します。
どんな感じかな~? の 方も WELCOME!
どうぞ お立ちよりくださいね。
今回 ご参加いただきました 皆様
ご一緒いただいて ありがとうございます。
ヴォーカリスト西みほ
スタジオ 移転10周年 2024年4月1日2024年4月1日 あれから 10年
スタジオを 今の場所 に 移転して ちょうど 10年目を
ありがたいことに 本日迎えることが出来ました。
音を出す仕事。 音への苦情が 今のところない 奇跡的な
都心の中での環境に 感謝の思いでいっぱいです。
お越しいただく 生徒さん ハウスムジーク また
西みほ を 応援いただいている 皆様
ありがとうございます
節目の今年は 様々な 楽しくなるイベントを
開催していきたいです。
目標だった久屋大通でのスタジオ10年 また
ハウスムジーク35周年を 迎える この年。
これからの指標を また 新たに見つけて
進んで参ります。
これからも どうぞ宜しくお願いします。
ヴォーカリスト 西みほ 竹田旅 打合せ & ミニコンサート2024年4月1日 3月29日 から 2泊3日で とても 久しぶりに故郷へ。
秋に開催が決まっている 久住高原ホテルでのディナーショー打合せ。
竹田中学校同窓会 ご宴席での コンサート♫
約2年ぶりに 故郷の空気を吸って エナジーチャージを
して参りました。
熊本空港 から 竹田市に向かう途中で 目に 飛び込んできた
美しい桜🌸の景色🌸
朧月夜も 愛して止まない歌ですが
おぼろにけぶる 景色 菜の花の綺麗な黄色 さくらのピンク 山々の色合い。
この故郷の景色が 強く 心に刻まれているからなんだな。 って
改めて 感じました。
鶯の鳴き声をたくさん 聴いて 心の声を たくさん 聴いて
なんにも ざわざわした 気持ちの無い 3日間。
秋に ゲストの皆様に 同じように 感じて いただけるよう
進んでまいりたいと 思います。
ヴォーカリスト西みほ 久住高原ホテル ロビーに 大きなポスターが♡
バースデーライヴ jazz inn LOVELY2024年3月28日
春 少し まだ 寒い日が 続く 今年の春🌸
3月も さまざまなステージに お声がけ いただき
ありがたい限りなのです。
3月23日 老舗 jazz クラブ jazz inn LOVELY
たまたま ブッキング いただいた日が ジャストのBirthday! だったので
バースデーライヴ と させていただき 多くの方に お祝いのお気持ち
あったかい 拍手を いただいて PARTY の ようでした☆彡
海外からお客様も 多く おみえだったので 急遽 プログラムを
変更したりして ポップスナンバー 等も お届けしました。
その 数日前は ゲスト出演している エルム また ライブバー マイルス
での ステージもあり、 15年ぶり に お会いした お客様も。
このページのスケジュールを チェックしていただいて 本当に嬉しい
九州では 珍しい なごり雪 の 降る日に 産んでくれた母。
昨年の今頃は まだ 右目の瞼が 開いていない状態で この 1年
病と 闘ってきた 思いなどが めぐり めぐって
ひしひしと ありがたさを 感じる 日 でも ありました。
お越しいただきました お客様
応援のお気持ち
メンバー(サプライズケーキもありがとう
jazz inn LOVELY スタッフの皆様
ありがとうございます!
これからも どうぞ宜しくお願いします
ヴォーカリスト西みほ
ひなまつりコンサート あみーご倶楽部ヴィラ小牧2024年3月5日
3月5日
介護施設でのコンサートで お世話になっている あみーご俱楽部様
今回は ヴィラ小牧 小牧 の 2施設合同 ひなまつりコンサート に
お声がけいただき 歌ってまいりました
開演時間の30分前には もうすっかり 準備万端で 皆様 会場で 待っていて
下さり 待ってたよ~ 待ってたよ~ と 声をかけていただいて
私にとっても 今年の雛祭り お祝い していただいている ような
盛り上がりでした♡
様々な歌を ご一緒に楽しんで歌いましたが
なんといっても 「春が来た」
この歌を このコンサートでは メインソング と したかったです。
わずか 少しの 歌詞。 でも 春 の 風景や 喜びが
溢れる この 歌を 私は 愛してやまないのです。
春が来た 春が来た どこに来た
山に来た 里に来た 野にも来た♫
花が咲く 花が咲く どこに咲く
山に咲く 里に咲く 野にも咲く♫
鳥が鳴く 鳥が鳴く どこで鳴く
山で鳴く 里で鳴く 野でも鳴く♫
なんて 美しい 歌詞なんでしょう!!!
利用者様も 一緒に 歌ってくれて 春 あたたかな 気持ち
の ひと時に 嬉しさで いっぱいです。
音楽は 人を 幸せにする♡
改めて そう 思った 素敵な 一日でした☆彡
音響機材も 持ち込みで演奏してくださった ギタリスト 牛丸健司さんにも
感謝です🎀
ヴォーカリスト西みほ
← Older posts |
copyrights 2012 (c) 西みほ all rights reserved.