ハウスムジーク(音楽教室)ここに来ると元気になれる! 出張演奏○コンサート・パーティー・ ご企画の内容に沿ったステージをお創りします。 |
Newer posts →
久しぶりのほっとひと息2011年11月10日 事務所の移転で約1ヶ月にわたる引越しの片付けもやっと終わり、何とかサロンも落ち着いてきました。 何せクローゼットにしまっていた楽譜、本、資料が山のようにむき出しになって、 テナントでのサロン営業なので、どのように片付けたら良いのか途方にくれる日々でした。 ありがたい事に、ほぼ連日レッスンや演奏の仕事があったので、 その合間を縫っての片付けで、住居の方の片付けもありで、筋肉もりもりです。 やっと、新しい家具や、お花たちもサロンに馴染んでくれて、日だまりの中でのホット一息。 今日は夏以来の休日です^^。 都心の中のビルですが、南に大きな窓があるので、日当たりも良く、和みの時間を過ごせる場所で気に入っています。 少し練習をして、歩きに行って、さあ!年末までのステージに向けて今日はゆっくり頑張りま=す。
西みほ 10月31日 復興チャリティーイベント IN 大須商店街2011年10月31日 愛知芸術文化協会(ANET)主催の東日本大震災復興チャリティーイベントにて2回目の出演でした。 ジャズサックス奏者、小林美千代さんとのデュオライブは、アコースティックに音源無しの全くのデュオでの スタンダードナンバーの演奏や童謡なども折り込み30分という短い時間でしたが、 雨の中、足を止めて聴いて下さった皆さん、どうもありがとうございました。
ヴォーカリスト 西みほ 10月15日 橘屋 震災復興チャリティーライヴ2011年10月15日 愛知県あま市にあるワインやさん、橘屋でのライヴに出演しました。 オーナーさんから復興チャリティーライヴのご依頼があり、是非!という事で迎えた当日、 雨の中多くのお客様にお越しいただき、クラシカルな曲、片桐一篤氏アレンジのヒット曲ジャズアレンジもの等、 2ステージで約2時間、たっぷりと聴いていただきました。 前回伺った折お越しいただいていたお客様にも再びお目にかかることが出来、 オーナーさんご夫妻の温かいお人柄の雰囲気の中、演奏出来て嬉しい限りでした。 歌える幸せをかみしめながら、歌えた。そんな夜でした。 お越しいただきましたお客様 ありがとうございました^^。
ヴォーカリスト 西みほ 10月13日 レアレアハレイ2011年10月13日 ハワイアンカフェ「レアレアハレイ」 にてカントリーバンドとのコラボで歌いました。 リーダーは私の故郷大分県竹田市出身の先輩で、パブリックな場所での共演は初めてでした。 堀川沿いに建つレアレアハレイは素敵なハワイアンカフェで、ステージも完備されているとってもスペイシーな場所。 ゲスト出演だったので数曲歌っただけでしたが、ミュージックラブのメンバーとの演奏は楽しかったです。 ひとりでぼーっと過ごしたいなあという時にまたプライベートでもおじゃましたいお店です^^。
ヴォーカリスト 西みほ 10月12日 SWING2011年10月12日 女性ジャズサックス奏者 小林美千代さんと片桐一篤氏のバンドとのジャズライヴをSWINGにて行いました。 美千代ちゃんと一緒に演奏したいね~と話していてやっと実現したこの日は スタンダードナンバーをたっぷり聴いていただきました。 リハーサルの時から、何か音色が似ていますねえ、というメンバーからの声もあり、 不思議なくらい、サックスと私の声の音色が似ていて、ワクワクドキドキのライブでした。 多くの方にお越しいただき楽しいライブでした。 美千代ちゃんとのデュオコラボが10月30日 名古屋市中区大須の招き猫広場であります。 皆さん是非お越し下さいね。 またこのセットでのライブを企画したいと思います。 お越しいただきましたお客様 ありがとうございました^^。
ヴォーカリスト 西みほ 10月11日 学校公演にて2011年10月11日 秋晴れの気持ちの良い朝 豊田市のとある小学校にて低学年・高学年の児童の皆さんに約60分のステージで歌いました。 東京のサロンオーケストラの皆さんとの共演で、17人編成でのオケバックでの演奏はとても贅沢な素敵な時間でした。 サロンオーケストラを主宰する小林玄人さんは大学時代の同級生で、共演するのは10何年?ぶりで、 トトロやオペラアリア等、子供たちと一緒に音楽を楽しみました。 きらきらした子供たちの瞳は本当にエネルギーを与えてくれます。 歌ってきて良かった!と思えるステージでした。 子供たちと触れ合うと、原点に戻れる気がします。 また是非共演したい素敵なメンバーとの出会いにも感謝です。
ヴォーカリスト 西みほ 10月2日 名古屋市 長円寺会館にて2011年10月2日 1月に引き続き、司会のオーダーをいただき、笑いと健康学会会長 澤田隆治氏のご講演、 立川らく朝師匠の健康落語というしぶい内容の催事の司会でした。 喋り手のプロの方々を前にしての司会の仕事は難しいなあと思いながらも、 アドリブで1曲秋の日本の歌を歌い和やかな秋の午後の一時をお客様と過ごせた時間でした。 作り笑いでも何でもワハハと笑っていると体に良いそうです。 健康をテーマにしたドクター、らく朝師匠ならではのお話は為になりました^^。 それにしても、お医者様と落語家を両立されているという事は本当に素敵ですね。 よ~し、頑張ろう!!とお話を聞いているだけでも妙に元気になれた一日でした。 私の主治医加藤耳鼻咽喉科の加藤先生ご夫妻、スタッフの皆様と、このステージをご一緒できて幸せでした。
ヴォーカリスト 西みほ Newer posts → |
copyrights 2012 (c) 西みほ all rights reserved.