ハウスムジーク(音楽教室)ここに来ると元気になれる! 出張演奏○コンサート・パーティー・ ご企画の内容に沿ったステージをお創りします。 |
Author Archives: smilemipon← Older posts Newer posts →12月12日 KEYBOARD Xmasライブ2015年12月13日
こんなに 暖かい? 冬の気温ではないような 変なお天気が 続いていますね。
12日は 豊田市の老舗jazzライブハウス KEYBOARD にての Xmasライブ で
した。 メンバーは 太田邦夫トリオ で ジャズ界のベテラントリオ。
最近は どちらかというと日本語の曲を歌う クラシカル、 ポピュラー系の ライブが
多かったので、 久しぶりのジャズ系ライブ で どんな選曲にしようかな と ずっと
考えていましたが、 ピン! とくる感じ を 大切にチョイスしていったら
映画音楽や 旧き良き スタンダードナンバー に たどり着きました。
満席の お客様に 盛り上げていただきながら 1曲 クラシックの名曲
カッチ―ニ作曲の 「AVE MARIA」 を 盛り込み、 あったかい夜を
皆さんとともに過ごせて 幸せ♡です。
スタジオ ハウスムジークも 連日稼働で、 赤ちゃんだった生徒さんが
短大生になられて、 少しブランクがあったけれど ピアノ 弾きたい
と 来てくれたり、 今後の人生を 楽しみたい と 80代の方々に お越しい
いただいたり と ありがたい限り。
また 道具を使った ストレッチ体験レッスンも TRY。
体づくりを 怠けないで 今週の超激稼働を のりきりたいです。
SILENT NIGHT の ラストの歌詞
SLEEP IN HEAVENLY PEACE
心込めて 今年を歌います。
ヴォーカリスト 西みほ
写真は KEYBOARDライブ ・ プレゼントしていただいたお菓子☆彡・
お客様からいただいた手作りの指輪を身に着けてXmasカラー。
12月1日 感じていること2015年12月1日
今年も余すところ あと1か月となってまいりました。
こんな調子では 走っているうちに 今年が終わってしまいそう。。
体は 一つしかないので、 出来ることから 少しずつ 丁寧にしあげていく☆彡 か
な。
11月28日は 「SWING」 にて 竹田浪漫のメンバーと ライブでした。
イタリア古典歌曲 なども交え、 クラシカルライブ は お客様と 一体になれた
とても 充実して 燃え尽きたステージ。
ステージ後は メンバーや お客様と 音楽談義もできて、 たっぷりミュージシャン
な夜でした^^。 ただ、 2ND セットの開始時間が予定より早くなってし
まったので 後半しか 聴いていただけなかったお客様に 申しわけなかったです。
ジャンルレス を 目指す私にとって ジャズのお店での ステージは
いつもドキドキです。 ジャズファンからすれば
ジャズじゃ ないよ。 クラシックファンからすれば デッドな
音のスペースでの マイクを使っての声 に 抵抗がある。 など 批判の声が
出ることは承知で 続けてきている 私の歌 の世界。
本物の拍手を いただけるように 頑張って貫いていきたいです。
さて 本物 。
本質を問えば 生き難く なってしまうけれど、 最近起きた
かなり ストレスのかかる出来ごとで 大きく気づいたことは
自分にとって リスクの大きな環境になるとしても やはり
心の声 に 耳を棲ませる 方向に ジャッジする ことが
誠意だと 感じています。
なかなか 実行し続けることは 勇気がいるけれど、 それが
いかに 大切かを 改めて 気づきをいただいた この数日でした。
12月も 多くの大切なステージの オファをいただいています。
いろんな場所で 皆様の笑顔に 出会えることを 楽しみにしています。
ヴォーカリスト 西みほ
2016年 2月のライブスケジュール2015年11月23日 ★6日(土) 銀座 ラウンジ稲葉 *要予約*
おかげ様で 満員御礼 となりました。 ありがとうございます。 竹田市ゆかりの曲、 映画音楽 など 演奏予定です。
場所: 東京都中央区銀座 5-4-15 西五ビル 3階 時間: 16:00~18:00 2セット 料金: 4000円 2ドリンク チャーム付
メンバー: 北川 美晃(P)
主催: 白坂企画
お席に限りがございますので、 ご希望の方はご予約を宜しくお願いします。 お問い合わせ:052-288-0988 ハウスムジーク または HP お問い合わせ フォームより ご予約をお願いします。
★14日(日) 西みほ ディナーショー 観光ホテル エスコフィエ *要予約* 名古屋の老舗ホテル 名古屋観光ホテル主催の ディナーショーです。
美味しいフレンチ、 一流のサービス、 スペシャルなバレンタインデーを
是非 ご一緒に^^。
場所: 名古屋観光ホテル 1F エスコフィエ
時間: 17:30~ お食事 19:00~ ステージ
メンバー: 北川 美晃(P) 牛丸 健司(G)
料金: 20000円(税・サ 込み) フレンチコース料理・グラスシャンパン、 他1ドリンク付き
主催: 名古屋観光ホテル
お問い合わせ: 052-231-7758 エスコフィエ直通
このページをご覧になってご予約の方は お手数ですが ご予約の際、 お電話にて
その旨 お伝えいただきますよう お願い申し上げます。
★20日(土) ジャズバー TENDERLY
場所:名古屋市千種区 池下1-3-1 バックスビル8階 (うなぎの新甫 南向いのビル) 時間:20:00~ 22:00~ 2セット 料金:2000円 メンバー: 合田 裕則(P) 加藤 雅史(B)
JAZZ ライブです。 ライブスペースでは 初共演 の ユニットでの演奏を お楽しみ下さいね。
★25日(木) エルム 定例ライブ
毎月1回 ゲスト出演させていただいている エルムでのライブです。
場所:名古屋市千種区吹上2-4-5 時間:19:30~ 20:30~ 2ステージ 21:30終了。 メンバー:木須 康一(P) 料金:3500円 主催:エルム お問い合わせ・ご予約:052-733-0085(エルム) 2016年 1月のライブスケジュール2015年11月23日 ★29日(金) エルム 定例ライブ
毎月1回 ゲスト出演させていただいている エルムでのライブです。
場所:名古屋市千種区吹上2-4-5 時間:19:30~ 21;30~ 2ステージ メンバー:山下 力哉(P) 料金:3500円 主催:エルム お問い合わせ・ご予約:052-733-0085(エルム)
11月23日 ほっと一息2015年11月23日
3連休 皆様 いかが お過ごしでしたか?
勤労感謝の日の今日は 少し自分の時間がとれました。
名古屋市内で やっとかめ文化祭が開催されているので 大須に長唄を聴きに出向
き、 久しぶりにウインドウショッピング^^。
休日の街の風景を感じる事が出来て 少しリラックスタイム です。
19日は ウルトラレッスンデー 。 名東うた講座の生徒さんも含めると 45人
のレッスンを無事に終え、 20日は ありがたい事に 東海市長にお会いする
機会をいただきました。 アートで 素敵な時間をなるべく多くの方に。
固いお話は 苦手な私なので、 少々緊張していましたが 殆ど睡眠がとれていない
中 午前中の面会だった為 ほどよく ぼーっとしていて、 かえって和やかな時
でした。 私の故郷にも お越しいただいた事があると伺い、 素敵なご縁!
東海市は トマトが有名という事です。 美味しいトマトジュースをいただき、
寝不足はふっとび、 その後は 東海芸術劇場を見学へ。
空間が 素晴らしいホールでした。
先週は 新たな生徒さんにも ハウスムジークにお越しいただいたり、
同級生に サプライズで 私の歌を聴いていただけたり、
3年も続けてオファを いただいた豊田市木瀬町での 野外ステージ等
またまた 走り続けた一週間でした。
それにしても ミラクルなご縁 に 感謝 の毎日です☆彡
このリポートソフトでは 絵文字 が 使えないので、 もっと
キラキラ など たくさん使いたいくらいの 心境なのですが
本当に 応援して下さる皆様に ありがとう です。
日本中 の 皆さんと どこかで 繋がっているのではないか というくらい
お知り合いになった方が 以前 お声がけ下さったお客様 と 偶然に繋がって
いたり という事が たくさんあります。
11月も 後半ですね。 毎日のレッスン 28日 の ライブ に向けて
準備を重ねてまいります^^。
いつも 読んでいただき ありがとうございます。
ヴォーカリスト 西みほ
11月17日 秋の夜2015年11月17日
今日も朝から 数十本の打ち合わせの電話 メールなどで、 あっという間に夜中近くに
なってきました。 HPにアップしていない 貸し切りのステージ等で 先週から 走り抜けている毎日。 多くの出会いをいただいています。
最近は歌っていると 以前 西さんの歌聴きましたよ^^。 等 温かいお声がけを
いただき、 嬉しいです。
1回 で 全てのお客様を覚える という術があると 良いのだけれど。。
昨日16日は エルム での定例ライブでした。 必ず毎月お越しいただくお客様 本当にありがたいです。
今回も 秋をテーマに 少し悲しい恋の曲 や メッセージソングを 歌いました。
昔懐かしいフォークソングも取り入れましたが ピアニスト 山下力哉さんの
素敵なピアノにのせ、 原曲とは少し違ったアレンジで 聴いていただけたかな
と思います。 それにしても 秋の曲 というと 「もみじ」 が 大好き
な曲で 必ず 歌いたくなります。 昨夜は アンコール にて。
今年 初めて紅葉を見る事が出来るのは 週末の野外ステージ に なりそうです。
明日から週末までは ウルトラレッスンデー^^・
生徒さんと HOT に 過ごします☆彡
悲しい事が 繰り返されませんように。
ヴォーカリスト 西みほ
うた講座 名古屋市名東文化小劇場 にて2015年11月5日
昨年に引き続き、 今回もオファーをいただきました
名東文化小劇場主催 「うた講座」 が 5日 いよいよ 初日を迎えました。
午前 午後 に 分けて2講座 ありがたい事に 満員御礼 ☆彡 です。
ご遠方からも ご参加の方が 多くいらして、 益々 嬉しくて!
3月17日 の講座の生徒さんの発表会に向けて、 早起きを頑張って(これが課題)
皆さん とともに 毎回 素敵な うたで繋がる時を もちたいです。
ホールでのレッスンは とっても贅沢で ハウスムジークとは また 違う趣き。
今月は HPに記載していない 貸し切り等も ステージの仕事も多くいただいてい
るので、 体調に気をつけて のりきっていきたいです。
毎日 充実 の 日々。 秋の 素敵な空 を見上げながら
感謝 の気持ちいっぱいです。
ヴォーカリスト 西みほ
10月26日 定例ライブ IN エルム2015年10月27日
急に 秋らしく気温が下がってきた 名古屋です。
26日 エルム で 秋色ライブ を 行いました。
ギタリスト 牛丸健司氏と デュオ での ライブは 秋の 童謡、
スタンダードナンバー 等を ほぼ満席の お客様に しっとりと
聴いていただきました。 何十回も歌っている 枯葉 。 何度
歌っても その時々で 私の中の 心の風景が 変わってきます。
秋 って、 空は高く イベントも多い時期ですが、 何か もの悲しい季節ですね。
曲も マイナーな曲を多く選んでイメージしていた為か、 少し 元気のない雰囲気で
お店入りしましたが、 ステージの準備をしてくれている エルムスタッフの皆様、
開店と同時に多くのお客様の声 等に エナジーがぐんぐん上がって
きて、 ステージ中は 音の中に すっかり浸って歌った夜でした。
少し 雰囲気を変えたいな と 弾き語りに 牛丸さんのギターを合わせていただいて、
も とても 楽しかったです。
この2週間、 多くのステージで 初めまして の 方にも たくさん出会えました。
口下手な 私 で いつも これを話そう! と 思っていても、 歌い始めると
歌の世界の中だけに 入っていって 何を 話すつもりだったのか?? を
本当に 忘れてしまうのです。 あとで トホホ。。。 です。
あっ、 思い出しました。 博多での公演の際、 ホールの動線上 終演後の
お客様への お見送りは 一旦外 に出て、また 建物の入り口から入り、、、 という
少し時間のかかる作りで ドレスを着ている私は 転ばないように と 思いつつも
ヒールをはいて走っていたら 思いっきり転んでしまいました。 でも 急がなくては!
の 一心で、 その日を終え、 ホテルに戻ると ひどいアザが、、、。
きっとドレスも破れてしまったなあ。。 と 恐る恐る 見てみましたが 全く無傷の
ドレス。 どうして? というくらい 不思議な事でした。
26日は その博多で無傷だったドレスを 身に着けて歌い、 そう、 この話を
しようと思いながら、 曲や雰囲気がしっとりで 飛んでしまいました。
もう 10月も終わりですね。 11月からは 名東区のうた講座のレッスンも始まります。
待っている 新たな出会いを 楽しみに、 また 明日へ。
いつも 読んでいただき、 ありがとうございます。
ヴォーカリスト 西みほ
西みほ オータムコンサート IN カフェドルマン2015年10月24日
10月23日 愛知県東海市の カフェドルマン にての ディナーコンサートの企画
にて 歌ってまいりました。 スタッフさん 皆さんが 笑顔で温かい☆彡
満席の お客様は ほどんどが お店の常連さんで 優しい雰囲気の中、
秋の童謡から 「もみじ」 アレンジバージョン、 竹田浪漫から
「サンチャゴの鐘」 ミュージカルナンバー等 今回は
マイクに頼らない クラシックの声を 使ったステージングで
たっぷりと 歌を 聴いて いただきました。
この日は 夕方 大渋滞があったらしく、 神経を遣われて来て下さった
お客様から そんな疲れもとれたよ。 と お声を かけていただき、
ほんわか 秋の 素敵な 夜。
多くの拍手の中、 秋の夜は ふけていきました。
私の2ND アルバムに収録の コンサートが 2013年10月19日
その翌日常滑市にての 野外コンサートで 聴いて下さった方からの お話で この日
のディナーライヴが 決まったという ありがたいご縁にも 感謝です。
人 と 人 の 繋がり ですね。
いつも ありがとうございます。
ヴォーカリスト 西みほ
西みほコンサート IN アクロス福岡2015年10月20日
10月16日 アクロス福岡での公演は、 1か月半前には 満員御礼☆彡 という
ありがたい状況の中、 幕を開けました。 円形ホール満席なので、
360度の会場を どのように演出しようか、 当日は4時間かけて 打ち合わせや
リハーサルを行いながら いろいろと 試行錯誤。
お客様の目線や 曲のイメージ等など 考えに考えて、 気付くと 開演10分前。
課題は残るものの 無事に公演は 成功し、 とても大きな 温かい拍手をいただき、
故郷を想う曲など 全17曲 歌いきりました。
ピアニスト 北川美晃氏の いつもながら素晴らしい ピアノのソロの演奏も加え、
私らしく 少し ポピュラーな柔らかい雰囲気でのトーンで 聴いていただけたかな、
と思います。
この本番の数日前は 珍しく体調を崩してしまいましたが、 寝込んでいるわけにも
いかず 無事に公演を終えて ほっとしています。
東京から、 関西から、 遠くからもわざわざ足を運んで下さったお客様、
福岡竹田会の皆様、 ありがとうございました。
また、 早々にチケット完売の為、 ご入場いただけなかった皆様
すみません。。
また 福岡にて 歌いたいです。
深い 感謝を込めて。
ヴォーカリスト 西みほ
10月13日 秋の夕陽の中2015年10月13日
FACEBOOK で 公開にしている 投稿もあるので、 このページでは
なるべく重複しないように とは 思うのですが、 やはりPC に 向かう時は
何かしらを 感じた時に ブログっぽいものは 書きたくなります。
今日は 博多での公演に向けて 演出等 朝から ずっと 頭の中で イメージを
めぐらせています。
昨日は ピアニスト 北川美晃氏のお郷 三重県伊賀市柘植での公演に お声がけい
ただき デュオコンサート でした。
日本の童謡や、 皆さんで歌いましょう 等、 当初 1時間半で
終わる予定が 延びに延びて 2時間あまりの 公演に。
これは ホールの公演では なかなか ありえないことで、 アンコールに お応え
したくても ホール使用の規定の時間を過ぎては いけない とか
スタッフさんの 段取り 等で まずは出来にくい事。 お客様、 実行委員の
皆様の 温かい 雰囲気の中 で とても リラックスした コンサートとなりました。
手作りの お花のブローチをいただいたので、 1セット目では 赤のドレスに
ポイントで 身につけさせていただき、 ちょっと 姫気分。
連休最終日 の中、 名古屋から、 また 滋賀県から と 高速を使って
渋滞の中 お越しいただいた お客様にも 心から 感謝です。
計算は 必要なのだろうけれど、 やっぱり、 私は
その時々、お客様の 雰囲気を感じながら 歌ったり、 お話したりする
ステージングが 好きかな。
お土産にいただいた 美味しい手作りのケーキをいただきながら。
ステージ とは を 深く考えている 今日です。
急にまた 気温が低くなってきました。
風邪に気を付けて、 お過ごしくださいね。
ヴォーカリスト 西みほ
秋 本番ですね。2015年10月4日
金木犀 の 香りが 秋の 訪れを 感じさせてくれますね。
10月ですね。 このところ 名古屋は 良いお天気が 続いています。
9月後半も ステージ にて 笑顔 に 逢えた 素敵な 毎日でした。
今年で 3年目になる ある 介護施設での 演奏は 音響機材もすべて持ち込みにて
ギタリスト の 牛丸健司さんと 秋の童謡や ヒット曲アレンジもの などを
聴いて いただきました。 マイクを 向けると 一緒に歌っていただいて
60分 という時間 を 深く 深く 一緒に 過ごせました。
テラスから 「 また 来てね~~ 」 と おじいちゃんに 見送られ、
私が 車を 出庫するまで ずっと 待っていてくれたんだあ と 思うと
涙が とまりませんでした。 元気! で 皆さん また 会いたい! です。
28日 は 「エルム」 にての ステージ。
ピアニスト 木須康一さんは 歌も 抜群にうまいので ハモリ など どうでしょ
う? にも OK とお返事いただき、 RH 1回 で 完璧 素敵すぎる
ハモリ で、 いつもとは 一味違うステージで ブラボー! の お声も たくさん
いただきました。 ホント 楽しかったです。
お客様から 栗の渋皮煮 も いただき、 手作りのおやつに 感激♡♡♡
10月3日は ジャズバー 「Tenderly」 にて 牛丸健司さんとの デュオの
ステージ。 満席 の お客様に お越しいただき、 ちょっとのり過ぎの私は
この日 演歌系歌謡曲も 歌い あまり いい出来ではなかったかも しれなかった
けれど、 牛丸さんならでは の ライブを 楽しんでいただきたくて、 心に
ピン と くる曲を たっぷり 聴いていただきました。
ハウスムジークも 新たな生徒さんが 訪れて来て下さったり、 ストレッチレッスン
では 女子トーク しながら 生徒さんたちと 綺麗を 目指そう! と 励ましあ
いながら 筋トレ。 朝から 夜中まで 濃い 毎日です。
人様 との 出会い に 毎日 ありがとう の 連続です。
ステージが 立て込んでいて、 ハウスムジークの 稼働カレンダーが
〇 の 日が少ないですが、 時間帯によっては レッスンできる日も
ありますので どうぞ お気軽に ご連絡下さいね。
秋の 空 雲 月 自然を 感じながら 今年にしか ない この
季節を 楽しみたいです。
ヴォーカリスト 西みほ
シルバーウィーク2015年9月24日
連休明けの名古屋は 小雨が降ったり 止んだりのお天気です。
シルバーウィーク 皆様 いかがお過ごしでしたでしょうか?
そもそも 連休 という事に 気付かず、 いつも通りに 仕事をうけていたので、
高速道路での移動が大渋滞で、 現場にたどり着くまで とんでもなく 時間が
かかってしまったり、 という事もありましたが 一日は 大好きな山 に行けて
久しぶりの 卓球 等も 楽しめて 少し お休み気分を 味わえました。
卓球?? というお声もきかれる感じ。
テニス は その昔 部活動で所属していたので、 ルール等はわかるのですが
いきなり 久しぶりに は 危険 なので、 街中で すぐに 楽しめる、 という
と 水泳か 卓球かな、 と 市営のプールに行こうとしたら 満車状態。
やっとみつけた卓球台にて 1時間 ノンストップで、 ラリーを
楽しみました。 すごい 集中力で、 その時は 良かったのだけれど
今日は 筋肉痛です。 でも やっぱりスポーツは 気持ちいいですね。
すっきりしました。
夜 運転していたら、 とある交差点で 偶然 知り合いの演奏家をみかけ、 窓を
開けて 「 こんばんわ~~!」 と 声をかけたら 「久しぶりだね~ カフェ
行かない?」 で 夜中のカフェにて 10年振りくらい に 色んな話が
出来たり、 友人のサロンオープンに 駆けつけたら 15年振り くらいに
お知り合いに 2人も お目にかかれたり。
その日 その時 に そこにいなければ 再会出来ていない。
とても ミラクルで 素敵な時間にも会えた この 連休でした。
いつもの 街の 音に 戻った今日。
小雨の 中 ハウスムジークは 歌で 溢れて ありがたく
幸せな 一日でした。
ヴォーカリスト 西みほ 22日、 刈谷市総合文化センターにて 歌声喫茶の ステージにて。
稲沢市敬老式 にてのコンサート2015年9月13日
9月12日 愛知県稲沢市の 敬老式後のコンサートにて
歌いました。
稲沢市からご招待された敬老の皆様に向けての コンサート。
午前 ・ 午後 と 2回公演にて、 童謡や 昭和ヒット歌謡曲を
織り交ぜながら ギターとデュオで お届けし、 ブラボー!の 声も
いただけて 嬉しい一日^^。
時間の都合で アンコールに お応え出来ず 残念でした。
舞台袖のワイヤー に 心も踊り、 ホールならではの 緊張感にドキドキしながら
も 大ホールにての 演奏は 気持ちよく、 お越しいただいた 皆さんの
メモリアル の 中に 刻まれると 嬉しいです。
水害のニュースや、 政治の向かう方向、 高齢者社会 と 抱える問題は
限りなくありますが 私に 出来る事 を 日々 積み重ねて いきたいと
思います。
多くの スタッフの支えで この 大きなステージにて 無事に演奏できた事
心より 感謝申し上げます。
ありがとうございます。
ヴォーカリスト 西みほ
ギタリスト 牛丸健司さんと。 12月のライブスケジュール2015年9月6日
★12日(土) 豊田 KEYBOARD 西みほ X’mas LIVE
一足早い クリスマス ナイト を キーボード で ご一緒に 楽しみませんか?
場所: 愛知県豊田市小坂本町4-1-4 小坂ビル2階 豊田市駅 より 徒歩約5分。
時間: 19:30~ 2セット 22:00 終了予定。 18:30 ドアオープン
メンバー: 太田邦夫(P) 加藤雅史(B) 安藤俊介(Ds)
料金:2300円 (前売り) 2800円(当日)
お問い合わせ:0565-34-1031 キーボード
JAZZ ライブ です。
★19日(土) 神戸ポートピアホテル Xmas スペシャルライブ
場所: レスタカード 本館2階 TEL 078-302-1532
時間: 20:30~ 21:30~ 22:30~ 入れ替え無し。
料金: 5000円 ( フリードリンク 軽食付き)
メンバー: 田中 貴淑美 (P)
主催 お問い合わせ: イハラ楽器 090-3925-6404 (庵原)
夜景も素敵な 神戸ポートピアホテル にての ライブのご案内です。 ゴージャスなデュオライブを お楽しみに!
★21日(月) エルム クリスマスライブ
場所:名古屋市千種区吹上2-4-5 時間:19:30~ 20:30~ 2ステージ メンバー: 片桐 一篤(P) 料金:5000円 (チャーム・ プレゼント付 税込) お問い合わせ・ご予約:052-733-0085(エルム)
11月のライブスケジュール2015年9月5日
11月から来年3月まで、 昨年に引き続き、 名古屋市名東文化小劇場「うた講座」の講師をさせていただきます。
一人では 不安だけど、、、。 という方に お勧めの講座です。
また 劇場にての 発表会!も 魅力。 こちらも
どうぞお気軽に ご参加下さいね。
お問い合わせ: 名東文化小劇場 052-726-0008
★16日(月) エルム 定例ライブ
場所:名古屋市千種区吹上2-4-5 時間:19:30~ 20:30~ 2ステージ メンバー: 山下力哉(P) 料金:3500円 お問い合わせ・ご予約:052-733-0085(エルム)
★22日(日) 紅葉まつり 野外ステージ
場所: 豊田市木瀬町 隠ヶ沢 八柱神社
時間: 18:45~
メンバー: 安藤俊介 トリオ
ドラマー 安藤俊介氏の地元でのステージ。
紅葉のライトアップの中での 演奏です。 とっても美しい景観です。
お越しいただく方 どうぞ 最強の防寒にて お越し下さいね。
★28日(土) 西みほ クラシカルライブ IN SWING
ラブコール にお応えして 竹田浪漫 収録メンバーとの ライブを 行います。
場所: JAZZ SPOT SWING 名古屋市中区東桜2-18-24 サンマルコビルB1 地下鉄東山線「新栄駅」1番出口から徒歩2分。 広小路通り 広小路葵 交差点 西側。 お肉の 丸小 の 地下です。
時間: 19:30~ 22:00
料金: 2000円 (テーブルチャージ500円が別途かかります)
メンバー: 北川美晃(P) 牛丸健司(G)
お問い合わせ: 052-932-1328 SWING
1970~ 1980年代 ヒット曲 等も 織り交ぜながらの ライブ。 皆様の お越しをお待ちしております。 アクロス福岡 満員御礼2015年9月5日
秋らしい 風が 吹いています。
早々に 10月16日 の アクロス福岡 での 公演チケットは おかげさま で 完売 と なりました。
ありがとうございます ^^。
とても 嬉しい です!!
楽しみに 博多 に 伺いますね。
深く 感謝 です。
ヴォーカリスト 西みほ
8月29日 ・ 30日 銀座にて2015年9月1日
竹田市 「地方創生」 TOP セールス IN 銀座 が
銀座紙パルプ会館にて 開催され、 CD 「竹田浪漫」 の中 から 2曲を
演奏しました。 アンコールの 拍手 にお応えして、 サンチャゴの鐘 を
歌おうとしたその時、 カラオケ音源 と 機械の 相性が良くなかったのか??
急に 音が 鳴らない。。。 何とかしなきゃ! こんな時は アカペラ で 聴いていただこう と
サンチャゴの鐘を 1コーラス 歌い、 インスピレーションで 荒城の月 に
繋げて 2曲 メドレーにて 歌いました。 ブラボー!! まで
いただき、 少しだけの 出演時間でしたが 満席のお客様から あったか~い
拍手を いただき 感激 でした。
竹田市の 魅力 たくさん ありすぎて お伝えできないけれど
自然 温かな そして 強い精神の人々 豊かな土地
竹田に生まれて 良かった! いつも 故郷に感謝して 歌っています。
是非 訪れてみて下さいね。
29日は 竹田高等学校の先輩が 企画をして下さり、 銀座5丁目にある
「ラウンジ 稲葉」 にて サロンライブでした。
稲葉 のオーナーは 竹田出身の 白坂 亜紀 ママ。
告知する前段階で ほぼ 満席 というありがたい 環境の中、
故郷 竹田 ゆかりの 曲、 映画音楽 、 ジャズスタンダード 等を いつものよ
うに 織り交ぜた 構成で 聴いていただきました。
ピアニストは 偶然にも武蔵野音楽大学 ピアノ科卒の 美保さん。
みほ & みほ ライブ で、 彼女も ジャズを勉強されている
との事で いろんな ジャンルの曲を 弾いていただきました。
初対面とは 思えない 気の合いようで、 ステージ後は 近くの
ファミレス にて 一緒にご飯☆彡
ずっと お目にかかりたかった 東京のお客様にも お越しいただき 嬉しく
幸せ な 夜でした。
また 東京にて 演奏 出来る時を 楽しみにしています。
関係者の皆様 お越しいただきました お客様
ありがとうございました^^。 心 より。
ヴォーカリスト 西みほ
ハウスムジーク にて 撮影♡2015年9月1日
HP の 写真は もう ??年前。
ずっと 撮りたかった写真を スタジオにて 撮影していただきました。
ハウスムジークでは 簡易ではありますが 撮影ができる照明 等 ご用意しています。
写真が あがりましたら トップページに アップしますね。
撮影 合間の フォト。 ヘアメイクさんと。
8月24日 晩夏の集い2015年8月25日
愛知芸術文化協会 アネット の 夏の集い にて ご指名いただき、
BEFORE~ AFTER すっぴん披露~ ヘアメイク ~ ダンスと歌のコラボス
テージ という 内容を リーダーとして 務めさせていただきました。
アネットは 各界の アーティストが会員の組織で、 お偉い先生も勢ぞろい。
何故に すっぴん?? と 最初は 抵抗がもちろんあったけれど、 いつも
裏方さんで私たち 表に立つ人間を 創ってくださる方々を 前に。 という
コンセプト でしたので 勇気!! を出して すっぴん披露。
ダンサーの 福田純子さんと 限られた時間 スペース そこにある条件の
中で 最大に HAPPY に しようね~~ と 打ち合わせをして この日を
迎えました。 私の髪を 縦ロールで お姫系 に創ってくださった
石井 広隆さん。 姫のようなメイクを してくれた 小木曽浩美さん。
コラボステージは まさに コミュニケーション の 極みかな。
その瞬間 瞬間に 反応していくことの 楽しさと 緊張感 に
充実の時が 流れました。
大きな 拍手をいただき、 成功してよかった! と その時を 振り返っていま
す。
アート で 元気に。 形なきものは 深く 刻まれる。
今週は 銀座でのコンサート、 生徒さんと レッスンの時。
撮影 など スケジュールが 目白押しなので 体を 温めつつ
過ごしていきたいです。
ヴォーカリスト 西みほ
← Older posts Newer posts → |
copyrights 2012 (c) 西みほ all rights reserved.