ハウスムジーク(音楽教室)ここに来ると元気になれる! 出張演奏○コンサート・パーティー・ ご企画の内容に沿ったステージをお創りします。 |
Author Archives: smilemipon← Older posts Newer posts →6月のライブスケジュール2016年3月26日
故郷 竹田市は 大分県 と 熊本県の 県境 に 近い 場所に あり、
熊本県への 支援をしています。
少しでも 故郷 そして 被災している 皆様の 為に
歌を 通じて 力を 合わせて 何かを の 思いで
東海市長様に 面会させていただき、
チャリティーコンサートを 開催していただく 事に なりました。
東海市 竹田市 は 嚶鳴協議会 で 繋がっています。
同じ 大分県の 中では 日田市も 同じく 協議会の 仲間です。
皆様の 応援の 気持ちが 届きますように。
場所: 東海市芸術劇場 多目的ホール
愛知県東海市大田町下浜田137 ( ユウナル東海内)
電話 0562-38ー7030
http://www.tokai-arts.jp/
時間: 19:00 開演 開場 18:30
チャリティー協力金として 入場券 1000円
募金箱も 準備する予定です。 さらに 募金に ご協力いただける 方 は 是非 お願いします。
メンバー:
北川 美晃 (P) 牛丸 健司 (G) 西みほ (VO)
上記 竹田市制作のCD 「 竹田浪漫 」 録音メンバー
山口晃司 津軽三味線 東海市 ゆかりの 奏者
チケットのお取り扱い お問い合わせ
☎︎052 603 2211 内線 652
嚶鳴協議会事務局(社会教育課)
☎︎0562 33 5656
カフェ ド ルマン
shakyou@city.tokai.lg.jp
東海市教育委員会 社会教育課
西みほ公式サイト
https://www.smilemipon.com/ お問い合わせの ページ
皆様からの募金は、 嚶鳴協議会を通じ、 竹田市 日田市へ送金させていただきます。
主催 嚶鳴協議会
竹田市 日田市応援実行委員会
以下 東海市の HP より 嚶鳴協議会 の 説明
嚶鳴(おうめい)協議会は、ふるさとの先人を生かしたまちづくり、人づくり、心そだてに取り組んでいる自治体が力を合わせ、その取り組みを全国に情報として発信するとともに、切磋琢磨し、先人の志と行動力に学ぶ元気な地方の交流を図ることを目的とした協議会です。平成20年6月1日に本市の呼びかけで発足し、嚶鳴協議会規約を締結しました。
宜しくお願いします。
★11日(土) むさしの会 演奏会
母校 武蔵野音楽大学 同窓会 主催のコンサートに 賛助出演します。
若手演奏家 の 方々も 出演され 西みほは 荒城の月 STAND ALONE
等 演奏予定です。
マイクレスの 歌 を どうぞ お楽しみに。
場所: ザ・コンサートホール ( 電気文化会館 B1 ) 名古屋市中区伏見
時間: 17:30 開演 17:00 開場
メンバー: 山下力哉(P)
入場料: 1500円 主催: 武蔵野音楽大学同窓会 愛知県支部
チケットのご予約は TOP ページのお問い合わせフォーム
または ハウスムジーク 電話 052-288-0988 まで
宜しくお願いします。
★24日(金) 西みほ ミニライブ IN ステーキ徳川
おかげさまで 「満員御礼」 と なりました。
次回 は 7月24日 です。
宜しくお願いします。
5月5日 に オープンしたての ステーキ徳川さんでの ライブ。
美味しい お食事と ともに スペシャルな 時間を お楽しみください。
場所: 名古屋市千種区松軒 2-1-15 地下鉄 東山線 桜通線 「今池」下車 徒歩 約15分。
時間: 20:00~ ステージ 約40分
料金: 24000円 (松坂牛コース + フリードリンク 税込み)
メンバー: 牛丸健司(G)
お問い合わせ: 052-739-5533 (ステーキ徳川)
主催: ステーキ徳川
★25日(土) ライブ IN マイルス
初出演の マイルス での ライブです。
場所: 名古屋市中区錦3丁目9-15 サンロード錦ビル 4F
時間: 21:00 22:00 23:15 3セット
料金: 4500円 プラス ドリンク代
メンバー: 牛丸健司 (G)
お問い合わせ: 052-971-6722 マイルス
主催: マイルス www.miles-ikura.com/body/b_info/ba_info.html
★29日(水) エルム 定例ライブ
毎月1回 ゲスト出演させていただいている エルムでのライブです。
場所:名古屋市千種区吹上2-4-5
時間:19:30~ 20:30~ 2ステージ 21:30終了。
メンバー:山下力哉(P)
料金:3500円
主催:エルム
お問い合わせ・ご予約:052-733-0085(エルム)
この季節の童謡、 日本の歌、 スタンダードナンバー等 演奏予定。 名東うた講座 発表会 等など2016年3月24日 暫くぶりの リポートです。
17日は 11月から3月中旬まで講師を務めさせていただいていた 名東文化小劇場
主催 「うた講座」 の 発表会でした。 その名も 名曲コンサート。
全10回の グループレッスン で 皆さん 本当に真面目に 歌と向かい合ってくれて
約30名の方が 当日 ソロ にて 熱唱されました。
オペラのアリア、 ポップス、 演歌、 ジャズ 等 彩り多い
プログラム そして それぞれに 照明まで つけて下さって
これは この劇場さんの主催 ならでは の 贅沢企画で その 講師を
務める事が 出来て ありがたいです。
あ~~~ 緊張した!! 自分の本番よりも 緊張します。
よく鳴る ピアノにて 伴奏 という 役目も 緊張しました。
今年は 午前 午後 の 2講座で、 40名を超える お申込みを いただいて
のスタート でしたが 全ての方のご要望にお応えする事は難しく、 発表会は
出たくない という方もおみえだったので、 焦点を絞ることは 困難な部分もありま
した。 フォローが 出来なかった皆様 ごめんなさい。
歌を うたう 事は 聴いて下さる 全ての方に 愛を 届ける事。
その感覚を お伝え出来たなら 幸いです。
20日 は 4年ほど ハウスムジークに 通ってきてくれている 生徒さんの
1ST ライブ で、 会場に駆けつけました。 ソロライブを開催する
事は とても勇気がいることだったと思うけれど 念願の実現 に ホッとひと安心。
先週は 多くの 生徒さんが ステージに立たれて 感無量です!
今日 24日も ハウスムジーク は にぎやかに なりそう^^。
では 行ってまいります。
桜も 咲き始め ワクワク です。
ヴォーカリスト 西みほ
駆け抜ける日々2016年3月15日
今月 9日の 大垣共立銀行120周年記念CM 放送開始日は FACEBOOK にて
多くの皆様から おめでとう メールを いただき、 ありがとうございました^^。
この4年 お声がけをいただいている 幼稚園での 卒園コンサート 、
東京からのメンバーとの 2DAYS LIVE、 もちろん ハウスムジークレッスン
等、 我ながら よく 働いています☆彡
さて、 HP の TOP ページ に掲載している 「竹田浪漫」 の PVは
CDの発売から 1年かけて 私の企画が通り、 念願の完成! と なりました。
せっかく CD にて 竹田にゆかりのある曲を歌わせていただいているので
素敵な 故郷の風景 とともに 多くの方に お届けしたくて。
8分強 というボリュームのあるPV なので お時間のある時に ゆっくり観て下さい
ね。
ディレクターさんと コーヒーで 空腹を ごまかし ごまかし 休憩無しで
制作したPV。 気持ちが 届くと 嬉しいです。
SWING での 12日のライブは 超満席 の お客様に お越しいただいて
心から 感謝です。
初共演の 川崎敦史さん(SAX) 松下美千代さん(P) FROM 東京
ドラムの 藤井ミツアキさん 久しぶりに共演の 日景修さん (B)
音楽は 初めまして から 1分後には 音で会話ができる 素敵な アート。
HAPPY な 毎日 に 感謝です。
ヴォーカリスト 西みほ
☆CM ソングに 抜擢☆彡2016年3月9日
OKB 大垣共立銀行 創立120周年記念CMソング 歌唱者 に 抜擢されました!!
本日 2016年3月9日 創立記念日を 皮切りに 東海エリア のほぼ
全放送局で 西みほ の 名前入りで 放送されます。 1年間 放送される
予定です。
とても 嬉しい!です。
記念のCM にて 歌わせていただける事 心より 感謝申し上げます。
ヴォーカリスト 西みほ 春 ですね。2016年3月8日 この数日 名古屋は あったかい日が 続いています。
とっても充実のこの毎日☆彡 初の大阪でのステージも
温かく迎えていただき、 うた講座 の 生徒さんの歌の仕上がりも いい感じ♡
昨日 7日は CD「竹田浪漫」の プロモーションビデオ 制作に 一日 スタジオ
缶詰でした。 一年がかりの構想が やっと現実になる事は とっても嬉しい!
数百枚の 写真データから 曲に合うものを 選び 加工や ナレーション録り
など等 ビデオの制作現場に 立ち合いは 初めてでした。
ランチも 夕食もとる時間もなく、 ずっと 集中して 完成したのは 真夜中。
YOU TUBE に アップロード される日が 待ち遠しいです。
今週末は 東京からのメンバーとの 初ユニットライブ。 多く のお客様に
ご予約をいただいています。 金曜日は 幼稚園の卒園コンサートも 控え、
ああ 歌う曲が とても たくさんあるので 早く 覚えなくては^^:
今週 も たくさんの 笑顔 に 出逢えますように。
今日も ハウスムジークには ご遠方から 生徒さんが 来て下さいます。
では レッスンに 向かいます!!
ヴォーカリスト 西みほ 5月の ライブスケジュール2016年2月26日
何か 具体的に出来る事。 考えるより先に 動き始め、 皆様の
ご協力のもと チャリティーコンサートを 開催させていただきます。
FACEBOOK での 呼びかけに 応えて下さった方々を中心に 私は 歌を
演奏家 アートの仲間たち と ステージを 創ります。
被災地 に 励まし 名古屋からの みんなの思い が 届きますように。
日時: 5月1日 (日曜日)
18:45 開演 18:15 開場
場所: 名古屋市名東文化小劇場 地下鉄 東山線「上社」駅 直結 ターミナルビル3階
入場無料
皆様からの 義援金を 被災地域に 送金します。
送金先 等 については 東海大分県人会 と 相談中です。
✳︎協力出演
野村祐子と正絃社合奏団 (箏曲)
杵屋六春・めいおんガールズ (長唄三味線)
山村楽乃 (日本舞踊)
華房小真 (端唄)
別府たけし (Vo)
鬼頭俊 (Vn)
水野 慎太郎 (Vn)
北川 美晃 (P)
矢田 麻子 (P)
太田 邦夫 (P)
西みほ (Vo)
✳︎ロビー ホワイエにて
協力出演 協力出店
Mahalo Band (ハワイアン・バンド)
石田季実枝 (絵手紙)
神田むつみ (フラワー) アトリエ フェフェ
協力: 名古屋市名東文化小劇場 お問い合わせ先: 名東文化小劇場 ☎052-726-0008
主催 名古屋市文化振興事業団
企画 西みほ
★14日(土) ジャズバー TENDERLY
場所:名古屋市千種区 池下1-3-1 バックスビル8階
(うなぎの新甫 南向いのビル)
時間:20:00~ 22:00~ 2セット
料金:2000円
メンバー: 合田 裕則(P) 新 耕司(B)
ジャズライブです。
★24日(水) 今池 ガス燈
初出演の レストラン ガス燈 での ステージ。
お食事 と 共に お楽しみ下さいね。
場所:名古屋市千種区今池 1-8-8 今池ガスビル8F
地下鉄 東山線 桜通線 「 今池駅 」 10番出口 直結。
時間: 19:00~ 20:00~ 各 30分
メンバー: 太田邦夫(P)
ノーチャージ です。
お問い合わせ: 052ー732-2944 ( ガス燈 )
主催: ガス燈
★28日(土) ラジオ生放送出演
メディアスFM
に出演します。
是非聴いて下さいね。
★30日(月) エルム 定例ライブ
毎月1回 ゲスト出演させていただいている エルムでのライブです。
場所:名古屋市千種区吹上2-4-5
時間:19:30~ 20:30~ 2ステージ 21:30終了。
メンバー:山下力哉(P)
料金:3500円
主催:エルム
お問い合わせ・ご予約:052-733-0085(エルム)
この季節の童謡、 日本の歌、 スタンダードナンバー等 演奏予定。 2月も 終わりですね2016年2月26日
三寒四温 の この時期 今日26日の名古屋は とても寒い風が吹いています。
14日の ディナーショーから お休みなく 連日 朝から深夜稼働が続いていますが
元気! たぶん 元気? に 毎日 過ごしています。
ハウスムジーク には 新しい生徒さんも来てくれて、 最近は 先生 と生徒 という
より 声を出していただいている時間以外は 少々女子会 かな。
人生の 先輩方 には 女性として 。 の 生き方を 多く 学び、 同世代の
女性 の 生徒さんとは そうよね~ 。 の 話題。 スタジオは
あったかい時間が流れています。 20日 テンダリー では ライブステージ 初共演 の 合田裕則さんの ピアノ
と 加藤雅史さんのベース という何とも 贅沢な ベテランの先輩方
との ジャズライブ。 朝から とっても ドキドキ でした。 満席の
お客様に 支えられて クラシカルな曲、 童謡 を 交えて 聴いていただきまし
た。 女優さんがママの お店 にての ショータイムでの ソロステージ、
エルム での ステージ 等 寒い中、 いづれも満席で 迎えていただき、
幸せ な 時間 に 感謝です。
夏、 秋 からの ステージ に向けての 打ち合わせ も どしどし 始まり、 走り回っていますが、 年頭の目標 「じっくり」 は 忘れない
で、 しっかり毎日を 燃焼したいです。
変な 気は 使わず、 心の 感じるままに。 やっぱり、 行きつく
ところは そんな 感じ の 2月末 リポート☆彡 でした。
明日は 大阪 にて 故郷の皆様が集う中 で 歌ってまいります。
ヴォーカリスト 西みほ
名古屋観光ホテル ディナーショー2016年2月15日
今年で 80周年を迎えられた 名古屋の老舗ホテル
名古屋観光ホテル 「エスコフィエ」 にて 西みほディナーショーを
ホテル主催で開催していただきました。
2月14日 バレンタインデー は 日曜日。 お天気が荒れ模様 と聞いていま
したが 幸い名古屋は 雨も降らず、 ひとまず安心 ♡
とても しっとりとした雰囲気の中 ディナーがスタート。 いったい 何年
歌っているの??と 自分でもこのドキドキ感を 何とかしたい と 思いつつも
朝から緊張 の中、 徐々にショーの時間が近づき、 メンバーの イントロと
共に 幕開け でした。 60分のショーは 前半はクラシカルに
後半は ジャズスタンダードを交えて 愛 の曲を たっぷり 聴いていただきまし
た。 ずっと以前から 聴いてくださっている お客様にも お越しいただき、
もう ありがとう の 気持ち だけ。
心を 込めて 全ての曲を 歌い切りました。
この日の為に リハーサルを1月後半には終えていたのだけれど やはり
現場で 実際にステージに立って メンバーとも再度 音のチェックをして、、、
と しているうちに 曲目を選びなおしたり。。。 直前まで お客様の
雰囲気 など読みながら スタート。 結構頭の中が フル回転でした。
ありがたい アンコール の 拍手。 今年のバレンタインデーは
たくさん の ハート を 皆様から いただいた 素敵な夜でした。
ピアニスト 北川美晃氏 ギタリスト 牛丸健司氏 ヘアメイク 水谷恭古さん
応援してくださる 全ての皆様 の 気持ちに ずっとこたえられるよう
これらかも 少しでも 前に。
ありがとうございます。
ヴォーカリスト 西みほ
4月のライブスケジュール2016年2月9日 ★21日(木) エルム 定例ライブ
毎月1回 ゲスト出演させていただいている エルムでのライブです。
場所:名古屋市千種区吹上2-4-5
時間:19:30~ 20:30~ 2ステージ 21:30終了。
メンバー: 木須 康一(P)
料金:3500円
主催:エルム
お問い合わせ・ご予約:052-733-0085(エルム)
この季節の 童謡、 クラシカルナンバー、 スタンダードナンバー等
演奏予定です。
★23日(土) 豊田 CITY CAFE
場所: 豊田市御幸本町 7-211-1
時間: 19:00~ 2セット
ミュージックチャージ: 2000円(ワンドリンク付き)
メンバー: 牛丸健司(G)
お問い合わせ: 0565-29-2480 CITY CAFE
ラウンジ稲葉 サロンコンサート2016年2月8日
2月6日 銀座5丁目にある ラウンジ稲葉 にて サロンライブを
開催していただきました。
14時からの お昼間のライブ という事もあり、 女性のお客様にも 多くお越しいた
だき、 なごやか~~な 会となり 嬉しい限り。
こちらのお店 での演奏は 昨年の夏 に続いて2回目 となりますが 今回は
ピアニスト北川美晃さんにもご同行いただき、 クラシック、 1980年代ヒット曲、
スタンダード、 もちろん 竹田ゆかりの曲等を2セット たっぷり 歌い、
その後は 懇親会へ。 出会いに感謝☆彡 の 一日でした。
遠くは九州から 駆けつけてくれた友人、 学生時代の友達、 歌を
通じて 何十年か前 に 戻った感覚もありで、 皆さんが 笑顔 の ひと時。
私 は 心を込めて歌う ことしかできないけれど 集ってくれる
皆さんが その時々で 優しく繋がってくれると 嬉しい。
次回は秋に 伺う予定です。
ラウンジ稲葉 の スタッフの皆様。
お越しいただいた お客様 ありがとうございました^^。
ヴォーカリスト 西みほ
ハウスムジーク リポート2016年2月2日
ハウスムジークメンバー それぞれの 目的をもって スタジオに通ってきて
下さっています。
趣味として。 歌が苦手だから克服したい。 自分だけの時間を持ちたい。
出にくくなってきた声を出しやすくしたい。 などなど。。
先日のレッスンでの事。
ある 生徒さんがステージで歌われる曲をどちらにしようか と とても迷っていらっ
しゃいました。 どちらもいい感じで歌えていて 2曲ともご本人の好きな
曲。 悩むよね~~ と 歌を聴きながら やはり 最後の
決めては 直感だと思う。 と お伝えしました。
私自身がそうですが 考える という事をし始めると、 考える 輪 ばかりが
増えてきて、 そもそもは? から 大きく逸れていることが多々あります。
特に歌 は メンタル面が 大きく声に作用するので、 迷い とか ぶれる
は なるべく無い状態で ステージに立った方が お客様も楽しんでくださると
思います。
いいステージを作りたい と 思えば思う程 力が入ってしまったり。。
何となく惹かれる 何だかすっきりしない
モヤモヤ~ が 始まったら、 直感 を 信じて いけるといいですね。
ヴォーカリスト 西みほ
エルム 新春ライブ2016年1月30日
1月に入って初のエルムでのライブは 土砂降りの雨 にも関わらず、
ほぼ満席のお客様にお越しいただき、 大盛り上がりでした。
富士山を見て 未だ興奮冷めやらずの私は 文部省唱歌の 富士山 も
プログラムに取り入れ、 クラシック 昭和ヒット歌謡曲 アレンジバージョン
等など 聴いていただきました。 ピアニストは 山下力哉さん。
山下さん ならでは のカラーで クラシックも少しアレンジしていただき、
とっても いい感じ(自画自賛) の ステージを創れて とても
HAPPY♡ な 夜でした。
この週は カラオケ音源で歌う 貸し切りのステージが 連日続き、 いろんな
曲を 歌ってきたので、 現場に向かうまで どの曲にしようか すごく考えました。
共演者がいてくれて ならでは なので、 やはり 美しき日本 を テーマにいこう
と、 綺麗なメロディー 日本ならではの 風景 ラブソング を 中心に
組み立てました。 オープニングは メリーウィドウのワルツ。
新春にふさわしいですね。
毎月1回 どんなお天気でも 必ず来て下さるお客様。 お忙しい中
集って下さることに 心より 感謝です。
エルムスタッフの皆さんも 曲に合わせて 照明等作ってくれたり、 何にしても
ありがたい 幕開けライブでした。
来週から 早いもので もう2月ですね。
応援して下さる皆さんの気持ちにお応えできるよう 毎日燃焼!
で まいります^^。
来週は いよいよ 銀座☆彡 楽しみです。
ヴォーカリスト 西みほ
エルムにて いつも素敵な写真を撮って下さるお客様。 いただいた 可愛い プレゼント。
1月も下旬ですね2016年1月27日 今月は 中旬から ほぼ連日の 超稼働日が続いています。
大寒波もやってきて、 悪天候でしたね。
そんな中 ハウスムジークレッスン、 そして、 HP にはアップしていない
新春のステージ等 で 多くの方と 笑顔^^、の 時間の毎日。
やっと親不知の手術後の症状も軽くなってきて、 約1か月 うまく 頬の筋肉を
動かせなかったけれど 普段通りに 歌えるようになってきました。
おかげ様で 2月の銀座でのライブは 満員御礼をいただき、 毎日のステージも
歌い切っていられる感じ☆彡です。
観光ホテルでのディナーショーも とても楽しみ!!
メンバーとのリハーサルも いい感じでの仕上がりです。
風邪が流行ってきているので、 皆様 体調に
気をつけて下さいね。
ヴォーカリスト 西みほ
2016年 歌い初め2016年1月18日
今年に入って 初の舞台は 名古屋観光ホテル 那古の間 にての
ステージでした。 ゴージャスで 落ち着いた空間でのこの日の演奏は
ピアノ と サックスでのユニットにて、 映画音楽を中心に プログラムを組み、
新年 という事で 「ふるさと」 も織り込み 聴いていただきました。
ブラボー!! の 声も響き、 幸せ♡ な 今年の幕開け ステージでした。
お客様の笑顔が ひろがっていく。 ありがたいステージを 共に創ってくれた
メンバー 会場スタッフさんにも 感謝です☆彡
月末にかけて 連日また 猛烈稼働ですが 楽しく 過ごしていきたいです。
ヴォーカリスト 西みほ
ピアニスト 北川美晃氏 サックス&フルート 福永幸治氏 演奏後 楽屋にて エナジー プライベートリポート2016年1月15日
プライベートな時間を やっともてた 今月10日 富士山を見たい!!
という 衝動にかられ 出かけました。
昨年は 大好きな 山 に ほとんど行けなかったので、 もう 酸欠状態。
年末に受けた 親不知の 抜歯手術も経過が良い との事だったので、 ゆっくり
ドライブしながら 富士山へ。
トンネルを抜けると 雲の上に 浮いているかのように 突然 富士山が見え
ほとんど そこからは 感動して 叫んでいました(笑)
2日目は 五合目まで行き、 何か人がいない 展望台 と書かれた看板に惹かれて
強風の中歩き続けると 絶景としかいいようのない 雲海 南アルプス 富士山頂。
とてもきれいなので 写真と撮ろうと スマホを取り出すと 何故か
画面が真っ黒で、 全く機能せず。。。
何が起きているのか わからない程 強烈なエナジーを感じて
帰路につきました。
富士山 ありがとうございます!! ありがとう しか 出てこない
感動。 あ~ この 感じ。
仕事は 楽しく 嬉しい事も たくさん いただける けれど 自然からの
チャージ は くらべものにならない程 壮大で ミステリアスですね。
生かされている 事に 感謝して、 毎日 燃焼 で
いたい と 感じさせてくれた 大切な たいせつな ひと時でした。
西みほ
☆彡 山頂 ☆彡雲海 ☆彡河口湖より ☆彡朝焼け
3月のライブスケジュール2016年1月12日 ★12日(土) SWING
初共演の 東京からのユニット JUST FRIENDS
とのライブです。
場所: JAZZ SPOT SWING 名古屋市中区東桜2-18-24 サンマルコビルB1 地下鉄東山線「新栄駅」1番出口から徒歩2分。 広小路通り 広小路葵 交差点 西側。 お肉の 丸小 の 地下です。
時間: 19:30~ 22:00
料金: 3000円 (テーブルチャージ500円が別途かかります)
メンバー:川崎 敦史(As) 松下 美千代(P) 日景 修(B) 藤井 ミツアキ(Ds)
お問い合わせ: 052-932-1328 SWING
JAZZ ライブです。 数曲 ニューミュージックの曲も演奏予定です。
★13日(日) 四日市 Sixty-six (旧フルハウス)
四日市市にて JUST FRIENDS との ライブです。
場所: 四日市市諏訪町13-3 国道1号 「諏訪神社前」 交差点東 50m 時間: 20:00~ 料金: 2500円 お問い合わせ: 059-352-4977 Sixyt-six
★17日(木) 名東うた講座 発表会 IN 名東文化小劇場 名曲コンサート 11月から3月までの うたの講座 (名東文化小劇場主催講座) 受講生による
発表会です。 30名の生徒さんが 歌われます。
是非 応援に お越し下さいね。
西みほは ピアノ伴奏 頑張ります^^。
場所: 名東文化小劇場 地下鉄東山線「上社」駅ビル 3F 名古屋市名東区上社1-802 上社ターミナルビル3階
時間: 13:30開演 13:00 開場
入場無料。
★25日(金) エルム 定例ライブ (Birthday LIVE)
毎月1回 ゲスト出演させていただいている エルムでのライブです。 お誕生日に近い日なので バースデーライブ とさせていただきます。
場所:名古屋市千種区吹上2-4-5 時間:19:30~ 20:30~ 2ステージ 21:30終了。 メンバー:木須 康一 (P) 料金:3500円 主催:エルム お問い合わせ・ご予約:052-733-0085(エルム) 2016年 謹賀新年2016年1月2日
明けましておめでとうございます。
穏やかな日和の 元旦 を 迎え 今年もありがたく スタートしました。
今年のテーマは じっくり。
考え過ぎず でも じっくり 自分を見据えて 前に進んでいく。
少し 苦手な作業ですが 心がけたいと思っています。
直感も 信じて。
世界規模での 混乱が続く この時代。 私に出来る事は 変わらず とても
とても 小さい活動だけれど、 今一歩を ためらわず 前へ。
そのエナジーを 歌 を通じて届ける事が出来たら 嬉しいです。
歌でHAPPYに☆彡
今年も どうぞ 宜しくお願いいたします。
ヴォーカリスト 西みほ 初日の出
2015年 を 振り返り2015年12月31日
この 一年 応援 ありがとうございました。
2枚のCDをリリース ・ 故郷 竹田市 ・ 博多 ・ 岡山 ・ 神戸 ・ 銀座
にて 新たに 多くの皆様に 歌を聴いていただく機会に恵まれ 嬉しい!! 一年
でした☆彡
ハウスムジークにも 新しい 生徒さんに ドアを開けていただき、 レスナーとして
も 充実の 年でした。
いろんな 思い出 は 全て 温かい 人 の 心の ぬくもり。
大切 に たいせつ に 来年からの活動に 活かしていきたいです。
悲しい ニュースが 多い中 私たち ミュージシャンが 出来る事。
少しでも HAPPY の 輪が ひろがりますように。
どうぞ 良い お年を お迎え下さいね。
HAPPY SMILING ♡ ♡ ♡
ヴォーカリスト 西みほ
HAPPY MERRY CHRISTMAS ☆彡☆彡2015年12月25日
メリークリスマス✨✨✨
クリスマスは やっぱりワクワク しますね。
今年は 早めにXmasライブが終わり、 貸し切りでのショーのステージなども
終え今日25日は お休みしています。
エルムでのステージ、 いつもながら あったかい拍手をおくっていただいて
心より感謝です。 お客様からのリクエスト曲って 意外と自分では気が付かない
私 を 開かせてくれます。 カッチーニ作曲の「AVE MARIA」 不思議なほど これまで一度も歌って
いなかったのですが、 JAZZのメンバーとの演奏でもしっくりいくし、心に
ピン とくる曲で、 これもお客様からの リクエストのおかげです。
貸し切りでのステージは音大生と現場が一緒だったりで
いつの間にか 育てていく 立場になっているんだなあ なんて今さらながら気付き
昔、 初めてパーティーの仕事で歌ったときの事など 思い出したりしていました。
さて、 もう20年前から 抜かなくてはならなかった親不知の抜歯を
クリスマスイブ の昨日受けました。 お休みがまとめてとれる時期に、
という事で、 4日ほどは何とかスケジュール調整ができるタイミングだったこの
クリスマス。 思い切って臨めたのは ドクターからの 大丈夫ですよ。
の一言。 これまで 入院して、 大学病院でしか抜歯出来ない歯 と言われて
きた 斜めに生えてた親不知。 日帰りで無事に抜いていただきました。
全ては 信頼関係ですね。
アクセル全開で走ってきたので 今日は ゆっくりこのリポートを 書いています。
安心して 医療を受けられる。 世界の子どもたちが 幸せに 穏やかに
暮らせる 地球に。
平和な クリスマス で ありますように。
ヴォーカリスト 西みほ 12月20日 神戸から戻り ちょっと一息2015年12月20日
今年の冬は 急な気温の変化が激しいですね。
昨日 19日 は 久しぶりに神戸にて 歌ってきました。
神戸ポートピアホテル にての Xmasライブは ご遠方からも お客様に
お越しいただいて、 本当に 心から ありがとうの気持ちでいっぱいです。
ポートピアホテル 入り の前に もう一か所、 ステージのオファをいただいて
いたので、 リハーサルを含めると 約9時間くらい 移動時間を
除いて 歌っていました。 体がしんどい というよりも どうにも削れない
大荷物をかかえてのタイトな時間の中での移動に 筋肉痛です。。
今回のステージは 貸し切りでは無く、 BAR で ゆったりと 演奏を聴いていただ
く という スタイルのオファでしたが クラシカルな曲を 歌って欲しい という
空気を感じて フルヴォイスに近い声で ポピュラークラシック を 交えて 映画音楽
等を 聴いていただきました。 若い恋人たち、 熟年のご夫婦、 親子で。
皆様のメモリアルに なってもらえたら 嬉しいです。
名古屋 で よくライブに訪れるお店が 同じだわ という お客様同士の 繋がりが
出来たり、 何だか 不思議なご縁ってあるものですね。
今年は そんな ミラクルなご縁が まわりに たくさん 溢れていて
とても HAPPY な 気持ちになれます。
と書いていたら、 筋肉痛 なんて 何のその。
ハウスムジークでは、 仲良しカラオケ仲間の素敵な紳士グループに
ヴォイストレーニングにお越しいただいたり、
うた講座の生徒さんとの ふれあい。
毎日 歌を通じて 何かが生まれている事に 元気!を いただいています。
風邪がとてもはやっているので、 とにかく 手洗い、うがい をしながら 明日 明後日 のステージを 無事に終えたいです。
神戸では 時間が無くて このサイトで アップできる写真が無いですが
美しい夜景、 ブラボーの声、 神戸で 素敵な時を ありがとうございました☆彡
ヴォーカリスト 西みほ
← Older posts Newer posts → |
copyrights 2012 (c) 西みほ all rights reserved.