ライブレポート

インフォメーション

音楽教室

ハウスムジーク(音楽教室)

ここに来ると元気になれる!
ハウスムジークスタジオでは
「音楽を通じてHAPPYに」をコンセプトにゆったりとコミュニケーションをはかりながらのレッスンを行っています。

出張演奏

出張演奏

○コンサート・パーティー・
ブライダル等

ご企画の内容に沿ったステージをお創りします。
楽器や音響設備がなくても大丈夫です。お気軽にご相談下さい。

イベント情報

動画紹介

← Older posts Newer posts →

1月後半のライブリポート


投稿者 by smilemipon

1月後半は貸切でのステージ、ライブなどたくさん歌う機会があり、ありがたいひと月でした。 

  ただ、 私の大切な友人、また長く応援して下さっていたお客様の訃報が続き、 精神的に

落ち込んで、元気が出ない毎日でもありました。  何をしても元気が出ない そんな日々でしたが、 多くの出会いの中、気持ちが励まされて、パワーが少しずつ戻ってきました。

 

月うさぎでのライブは、湯田大道氏とのデュオ、片桐一篤氏とのデュオと、色あいの違うスタンダードの世界を聴いていただき、 マンボランドではあつ~い演奏のマンボトリオをバックに、いつものしっとり系とは違う歌をお客様にお届けできたかな と思います。

 

節分を迎える2月からは、しっかりと前だけをみて、進んでいきたいと思います。

 

寒い中、お越しいただきましたお客様 ありがとうございまいした。

 

ヴォーカリスト  西みほ



2013年  年明けライブ  at   エルム


投稿者 by smilemipon

 

今年の歌い初めは 吹上の「エルム」にて ピアニスト木須康一氏とのデュオのステージでした。 木須氏とはエルムでは初共演でしたが、キラキラとした音使いがとても素敵です。  日本の歌曲、ミュージカルナンバー、ジャズスタンダード等を織り交ぜ ステージラストはアドリブでスキャットをお客様と一緒に歌って 楽しいステージを創れたと思います。

 

シャンソンの老舗ですが、西さんのカラーで演奏して下さいね。というオーダーで、今年から毎月1回 レギュラーで出演させていただく事になりました。 

 

来月は27日(水) に 出演します。

 

お越しいただきましたお客様 ありがとうございました^^。

 

 

ヴォーカリスト  西みほ

 



2013年  年頭のご挨拶


投稿者 by smilemipon

 

新年明けましておめでとうございます。  今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

今年も例年通り、午前零時に歌を歌い、穏やかに新しい年を迎える事が出来ました。  

非常に厳しい音楽業界ですが、 今年は歌をうたう事にもう少し集中出来る環境作り ・  

ヴォイストレーナーとしての活動を充実させていきたいと思います。 

 

心の声を聞く時間を失わない程度に忙しく働く も大切ですね。

 

この一年 音楽を通じて 皆様とのつながりが広がっていけると嬉しいです。 

元気のパワーも 少しでも多くの方にお届けしたいです。

 

 

ヴォーカリスト   西みほ

 



2012年 年末のご挨拶


投稿者 by smilemipon

今年も皆様 応援をしていただき、ありがとうございました。  これまでに無い程出会いの多い一年でした。 全力で走ったような日々でしたが、人と人との出会いで、辛い事も忘れてしまうものなんだと気付かされる年でもありました。

もともと 人は ひとり。 そんなことはわかってはいるけれど、ずっとクールではいられない。

人の優しさに触れた時、 自分の弱さや 突っ張り棒がふと外れて、力が入り過ぎていた事にも

気付かされます。   がんじがらめにしていたのは 自分自身だったということも。

 

こんな当たり前のことをリポートに書くのは稚拙な事ですが、自分を少しは露呈しても良い気がしています。     教室のイベントの開催や、 サロンでのストレッチレッスンなど、少しずつですがやりたかった事を実現出来た年でもありました。

私が出来る事で、あったらいいな を形にする事を来年も継続していこうと思います。 

恐れず前進 で 来年も 体調に気を付けて歌ってまいります。

 

皆様 どうぞ良いお年をお迎え下さい。

今年一年  ありがとうございました^^。  

 

ヴォーカリスト   西みほ

 



12月25日  トラットリア ダ ピエーロ Xmas ディナーショー


投稿者 by smilemipon

名古屋市のオフィス街にある イタリアンレストラン「ピエーロ」のXmas ディナーショーのステージのオファをいただき、ピアノ、ベースと3人でのステージを創りました。 クリスマス当日のこの日は とてもムードのあるお店にぴったりの方々ばかりにお越しいただき、品の良い雰囲気の中

クリスマスの夜をHAPPYに過ごしました。  風も強く、とても寒い日にもかかわらず 多くのお客様にお越しいただき 心から感謝です。  今年は20日から連日ディナーショーで、毎日ほぼメンバーも違うという過酷な状況の中、 体調を崩さずに歌い通せた事にも感謝です。 

 

お越しいただきましたお客様 ありがとうございました。

ピエーロさんの スタッフの皆様 ありがとうございました。 お料理も最高です。

 

 

ヴォーカリスト  西みほ



12月20日 ホテルトラスティ名古屋栄  クリスマスディナーショー


投稿者 by smilemipon

 

名古屋市中心部に位置する 「トラスティ名古屋栄」の主催ディナーショーにて演奏しました。 今年のクリスマスは貸切の公演も含め連続6日間のステージのオファをいただいていますが、その初日がこの日でした。 フルコースディナーのデザートタイムで約50分間 ピアニスト片桐一篤氏とのデュオで、ミュージカルナンバー、クリスマスソング、アメリカンポップス等をお届けしました。

久しぶりにお越しいただいたお客様もお見えで、女性に多くお越しいただき、あったか~い空間でした。

控え室は綺麗な客室で、夕食もとても美味しく、スタッフ共々和やかにステージを終える事が出来ました。

 

師走で忙しいけれど この時期は街がキラキラしていて、クリスマスってハッピーな彩りですね☆彡

 

 

お越しいただきましたお客様  ありがとうございました。

 

ヴォーカリスト  西みほ

 

 



12月11日   エルム Xmas ライヴ


投稿者 by smilemipon

急にとても寒くなりました。 寒いのはとっても苦手ですが、もりもり食べて元気に歌っています。

11日は寒い中、多くのお客様にお越しいただきました。 名古屋市吹上にある「 カフェ コンセール エルム」 の デュオステージに出演しました。 共演者は 彩世ゆう子さん。 ダンサーとしても活躍されている方で 2回程ランチをご一緒した事はあるけれど演奏を聴くのは今回が初めてで、リハーサルにて お互いの歌を聴き、彼女より若干?年上の私は後半にプログラムをまとめ、クラシックや映画音楽、もちろんクリスマスソングも歌い、 アンコールはミュージカルのナンバーをデュエットし、 何とも温かいステージでした。 ゆう子ちゃんの生徒さんから お菓子のプレゼントもいただき、 PEACEFUL な夜に感謝しながら 帰りました。

お越しいただきましたお客様  ありがとうございました。

素晴らしいサポートをしてくれたピアニスト 山下 力哉さん ありがとう。

 

来年から月に1回 レギュラーで エルムにて演奏させていただく事になりました。 シャンソンの老舗ですが、 クラシックやジャズスタンダード、日本の歌等を含め 感じるままに 皆様に歌をお届けしたいと思います。

 

次回は1月5日  年明けライブは エルムにて出演します。お正月明けですが

皆様 どうぞ お越し下さいね。  お待ちしています^^。

 

 

ヴォーカリスト   西みほ

 

 

 



12月4日  宗次ホール主催公演 「プレクリスマスと愛 VOL.3」


投稿者 by smilemipon

クラシック専用ホールで、素晴らしい響きの宗次ホール主催の公演にて演奏しました。 今年でこの時期の公演は3回目となり、今回はダンサーのユニットATをお迎えしてのコラボステージを創りました。  イタリア古典歌曲、近現代のイギリスの歌曲~ 映画音楽クラシックバージョン等、

皆様に心を込めてお届けする事が出来ました。  やり遂げた の一言です。

メンバー、スタッフが一つになってステージを創り込むという機会を与えて下さった事に

深く感謝しています。

 

お越しいただきましたお客様 ありがとうございました。

 

*メンバー*

北川 美晃 (P)

AI  &  TAKESHI (ダンス)

 

 

 

ヴォーカリスト  西みほ



11月21日  音邸  初ライブ


投稿者 by smilemipon

私のサロンから 徒歩約3分くらいの場所にある ライブハウス 「音邸」にて初ライブを行いました。  牛丸健司氏のギター、 名古路 一也氏のベースという とても楽しみなユニットでのライブでは、 日本のヒット曲も含め、ジャズスタンダードもしっとりとした感じで聴いていただきました。    この日はプロの歌手や、企画プロデュースを手がけていらっしゃる方などおみえで、

緊張しましたが、 音邸の温かいスタッフのサポートもあり、音が鳴った瞬間から気持ちがほぐれて 久しぶりに ライブハウスでの フリーダムなライヴ感を感じながら演奏出来て とてもFLOWな気分でした。

 

次回もこのメンバーで行いたいな と思っています。

 

 

お越しいただきましたお客様  ありがとうございました。

 

 

ヴォーカリスト  西みほ



11月16日  九州県人会 ステージ


投稿者 by smilemipon

九州の県人会がまとまる大きなイベントにてステージを依頼され、今回はご要望にお応えして各県を代表する曲を演奏し、なんと全く歌った事のない民謡も歌いました。ステージで民謡を歌ったのは 初めてでした。 かなりドキドキしながらステージを進めましたが、皆さんステージに集まってきてくれて ご当地の踊りもご披露してくれながら 一緒に歌うという感じになり、これぞ本当に一体感のあるステージとなりました。

今年は大分県がホスト県という事もあり、大分出身の私は責任重大な立場に立たされてしまいましたが 皆さんのご協力のもと 無事に成功しました。 今年は新たに歌う曲の嵐で、 記憶力が低下しているのに トホホ・・・・と 嘆いている時間も許されず 鍛えられます。

 

やはり南国 九州は 熱い会でした。

励ましのお声をたくさんかけていただき ありがとうございます。

 

 

ヴォーカリスト  西みほ

 



11月15日 多田一 メモリアルライブ 友情出演


投稿者 by smilemipon

私のサロン企画でもお世話になり、教室の生徒さんでもある多田一氏のライブがSWINGで行われ、友情出演しました。多田氏は鍼灸師、薬剤師で、ライブの中でも東洋医学のお話を混じえながら 懐かしいラブソングを熱唱され、私はサポート役で30分程皆様に歌をお届けしました。

教室の生徒さんもこの日は応援に駆けつけてくれて、多田氏のお人柄どおり、あったかいライブでした。 こうして 生徒さんが前向きに進んでくれる事はとても大きな喜びです。

 

多田さん、 お世話役のスタッフの皆さん 、 親愛なるメンバー 、お越しいただきましたお客様

ありがとうございました^^。

 

 

ヴォーカリスト  西みほ

 



11月初旬のリポート


投稿者 by smilemipon

 

11月9日 深夜0時スタートのラジオ番組にて生出演しました。 愛知県犬山市にある愛知北FMの 「大人のえ~会話第2部」は、 ドクターとりかちゃんがパーソナリティーの番組で 今回2回目の出演となりました。 自宅やお仕事中に出来る発声法など 歌や声に関するお話を混じえ、まったり楽しく過ごしました。帰宅して休んだのが朝3時過ぎでしたが 早く起きて、貸切のステージの為、豊田市小原へ向い、野外のステージで ジャズスタンダードや、童謡等を演奏しました。

2歳の男の子がさっと手をとってくれて、グイグイ山の方へ引っ張っていってくれて、束の間デート?などもあり、 この日も何だか和やかなステージになり 寒かったけれどガーデンでお食事のお客様にも楽しんでいただけたようで 良かったです。    翌11日は これでもかというくらいのどしゃ降りの中 三重県に向かい、 お客様が全員女性の会で演奏しました。 初共演のピアニスト 木須康一氏とも楽屋で話も弾み、多くの拍手をいただけてありがたいステージでした。

久しぶりにゆっくりとメッセージソングも演奏できて、また木須さんとの音の世界も素敵な空間でした。 

 

連日ハードな稼動ですが、こんな時こそ、少しの時間でも 自然に触れる感覚を忘れないと良いですよね。 道に咲いているお花や 空の色 雲。。。。  

 

 

 

ヴォーカリスト  西みほ



仕事の合間のひと時


投稿者 by smilemipon

今年も早いものでもう11月ですね。  久しぶりにプライベートリポートです。  考えてみると今のサロンに引越して来てからもうすぐ1年。   1年ってあっという間ですね。  多くの方との出会いに恵まれた日々でした、 なんて書くと年末みないなので、今日はあまり エモーショナルにならない程度にしておきます。    今日はHPにはアップしていませんでしたが アイ先生のストレッチレッスンが夜にあり 、その後 レッスンもありで 体が延びて気持ちの良い感じで、このリポートを書いています。 モップを使わず、手で床拭き掃除をして何もかも気持ち良いのですが 仕事机に溜まっている書類、 楽譜は見なかった事にして少しほっと一息。

 

今月はページにはアップしていない貸切でのステージも多くいただいているので、元気いっぱいに そして 自然体で歌っていこうと思います。 大好きな山に久しく行けていないけれど、時々

信号待ちなどで空を見上げて、 自然を感じると ふわっと幸せな気持ちになれます。

 

食べても食べても お腹がすぐに空いてしまうのは秋のせいかな。   夕方、しっかり食べたのに、 もう空腹です。。。  23時前なので食べるとよくないとわかっているけれど、空腹では眠れないので、 よ~し  少しだけ 食べてもう少し読譜をします。

 

 

 

西みほ



10月24日  マンボランド


投稿者 by smilemipon

 

初出演となりました マンボランドでのライブは、スタンダードジャズや、フォークソング、ニューミュージックのナンバーを マンボランドトリオならではの味付けでお届けしました。

イケイケノリノリのマンボランドで しっとり系の私の歌がどうなるのかな? と ワクワクしながらステージが始まりましたが、 初めてとは思えない程、呼吸を感じとって演奏していただいて、

フリーダムな感覚で歌う事が出来ました。

 

マンボランドの窓から見える景色は 映画のワンシーンのように 幻想的で、 異空間な雰囲気も素敵です。   次回は1月に出演します^^。

 

 

お越しいただきましたお客様   ありがとうございました。

 

 

ヴォーカリスト  西みほ



10月21日  ニックニューサー ディナーショー ゲスト出演


投稿者 by smilemipon

 

ニックニューサー 田中 收氏のディナーショーにゲスト出演しました。 この日はヒット歌謡曲と アカペラでの童謡を聴いていただき、 約120名様の前で、いつもの西みほとは違うスタイルでの演奏、 衣裳で お客様の前に立ちました。  リハーサルからニックさんがアドバイスをして下さって、 楽屋もいい感じでした。  この日は朝5時起きで、岐阜にてクラシック系のステージが昼間あり、2本のステージという過密なスケジュールでしたが、 無事に終わりほっと一息。

 

この秋はいろんなステージで演奏できて ありがたい事です。

今週も元気に楽しく歌います^^。

 

 

ヴォーカリスト  西みほ

 

 



10月17日 オアシス21 イベントステージ  西みほと仲間たち


投稿者 by smilemipon

愛知芸術文化センター開館20周年イベントにて、オアシス21特設ステージで、約60分 西みほと仲間たちという演目で、ステージを創りました。 どしゃ降り^^:で肌寒い中、多くのお客様、通りがかりの方々に聴いていただき とってもHAPPYでした。 今回はダンスチーム AT(アイ&タケシ)のお二人と、北川美晃氏のピアノで、4人でのコンサート。 童謡や、映画音楽など、ダンスとのコラボの曲も歌い 少しですが、ステージで初めて踊りながら歌いました。 YOU TUBEでもアップされている、佐乃健介氏作詞作曲の「紡ぐ」もステージで初披露。 この曲はよさこいの踊りの曲ですが、この日の為にATユニットにダンスの振りを作っていただき、私も曲ラストはTAKESHIさんの肩に乗りました。 スリリングでしたが、閃いた事を皆で提案しながら創れた幸せなステージでした。

 

お越しいただきましたお客様 雨の中 ありがとうございました。   企画のANET 若手部会 てな の役員の皆様、お疲れ様でした。

 

 

ヴォーカリスト  西みほ



10月15日   月うさぎ  ライブ


投稿者 by smilemipon

 

初共演のピアニスト 徳田諭志氏との演奏は、今までになかった私の歌を引き出してくれる魔法のような音楽の世界でした。全く初対面で、挨拶後すぐにステージ開始という事も相まってか、心地よい緊張感と 委ねて歌う解放感とで、とても素敵なステージ空間を創れたという感じです。

2ステージ目が終わり、同じ九州人だねえなどと話していたら、偶然にもつい最近、九州でMCをしている妹と共演していたという事がわかり大盛り上がり!!でした。 こんな事があるんだね、と ミラクルな出会いに感激しつつ、3ステージ目はとってもHAPPYな気持ちで ラヴソング等を

演奏しました。   九州は近いようで遠いので、 こんな素敵なご縁に 感激です^^。

 

 

お越しいただきましたお客様  ありがとうございました。

 

 

ヴォーカリスト   西みほ

 



10月13日 TENDERLY  ジャズ ライブ


投稿者 by smilemipon

 

初めて伺う JAZZ BAR 「TENDERLY」 は 素敵な大人の空間でした。  私のスタジオでのコラボ企画の後、 片付け等を済ませ 急いでお店へ。   真空管を使ったレトロなスピーカーからは  弾けるような音が響き、 贅沢な音響の中 たっぷり ジャジーな夜でした。

 

久しぶりの共演となった太田邦夫氏とは最初はなかなか息が合い難い感じでしたが、 ジャズの定番を深く感じながら演奏出来て  空間と演奏が寄り添えた時間でした。

 

なんと言っても私のアルバムタイトルと同じお店です。 マスターもとても好きな曲 もちろん私も。 TENDERLY を久しぶりにたっぷりと歌えて嬉しかったです。

 

 

 

ヴォーカリスト   西みほ

 



10月13日 ハウスムジーク企画 着物で街にお出かけ


投稿者 by smilemipon

 

コラボ企画シリーズ第3回目は 着物に関するプチ知識 と いつもながら優しい音色のギターを奏でてくれる 牛丸健司氏 と歌のコラボでした。   運動会などの行事と重なってしまった方が多く 残念ながら 少人数での会となりましたが、 初めて聞く着付けのお話、 素材のお話等

たっぷり90分「 和 」 の 雰囲気でした。   この日は友人でもあり シャンソン歌手の橋本奈保子さんが 美味しい紅茶もいれてくれて贅沢な時間でした。 紅茶インストラクターの資格もお持ちだという事で、 来てくれて嬉しかったです。

講師は小園よしえ氏 。  とても丁寧なお話で、女性らしい柔らかな空気間を創って下さいました。

 

私は普段歌わないような 日本の歌 をおり交ぜ 切ない恋の曲を中心に演奏しました。

秋は少し もの悲しい 季節でもありますね。

 

 

お越しいただきましたお客様   ありがとうございました。

 

 

ヴォーカリスト   西みほ

 

 



10月8日  野外コンサート


投稿者 by smilemipon

とある場所にて、 10月の爽やかな午前のひと時、 野外ステージで演奏しました。 貸切での演奏でしたので、HPに場所はアップ出来ませんが m(_ _)m  久しぶりに早起きをして、現場へ。

私の大好きな 木々の下で 初の 弾き語り & 音源による ライブを 約 50分行いました。

以前 歌を聴いて下さったお客様からのオーダーでのステージは 本当にありがたく、 小さなお子さんから 大先輩の方々まで お集まりいただき、 童謡を中心に 演奏しました。

久しぶりに皆んな一緒に歌うコーナーも作り、 ほっと一息な コンサートでした。   

 

ありがとう、とずっと 握手した手を握ってくれたおばあちゃん、 バイバ=イ と手をふってくれた子供たち、  こちらこそ 幸せな時間を過ごすことができて ありがとう です。

 

自然の中での演奏は 心が開放されて パワーをもらえます。

 

見上げた空の 色 雲  はらりとした風    思い出しながら  。。。

 

 

ヴォーカリスト   西みほ

 


← Older posts Newer posts →


趣味の範囲からプロ志望の方までお気軽にご相談お問合せ下さい!!052-935-6219まで!!