ハウスムジーク(音楽教室)ここに来ると元気になれる! 出張演奏○コンサート・パーティー・ ご企画の内容に沿ったステージをお創りします。 |
← Older posts Newer posts →
オンラインレッスン 開始のお知らせ2020年4月27日
この度 スタジオ に お越しいただけない 方がたの
為に オンラインレッスンを 開始 しました。
FACEBOOK メッセンジャー ・ LINE ・
FACETIME の ビデオ通話 にて
1 レッスン 20分 から 対応しています。
まずは お気軽に お問い合わせフォーム または
スタジオ 052-228-0988 まで
お問い合わせ 下さいね。
発声。 歌い方のコツ。 等など
ご要望に沿った内容で ご対応させていただいています。
STAY HOME が
音楽の 力で 少しでも 快適で ありますように。
ヴォーカリスト 西みほ
スタジオ 臨時休校のお知らせ 4月17日2020年4月27日
愛知県 、 政府の 緊急事態宣言 及び 特別警戒地域
指定を 受け
4月17日 から 5月6日 まで
スタジオ ハウスムジークは 臨時休校と
させていただきます。
また お客様 の 前で 歌う
歌手活動も この間 休業と させて
いただきます。
ご迷惑を おかけしますが
ご理解 何卒宜しくお願い致します。
ヴォーカリスト 西みほ
2020年 4月1日 スタジオハウスムジーク 移転6周年2020年4月3日
おかげをもちまして
スタジオハウス ハウスムジークは
今の場所に 移転して 無事 6周年を 迎える事が
出来ました。
生徒さん また この スタジオ移転につき
6年前 ご尽力下さいました 皆様に
心より 感謝申し上げます。
教室としては 31年目を 迎えます。
当サイトの ハウスムジークページにも 記載していますが
新型コロナウイルス対策として 出来うる限りの準備をして
窓を 開けたまま レッスンを 行っております。
来年も こうして 周年の 感謝の 投稿が 出来る事を
願い。
長期戦 となる ウイルスとの 戦いが 一日も早く
収束してくれる 事を 祈ります。
ヴォーカリスト 西みほ
スタジオ 氏神様 那古野神社にて 御礼のお参りに。 4月3日 このところ2020年4月3日
桜も 満開ですね。
昨日 4月2日 ランチコンサート出演の 予定でした
名古屋市熱田区 賀城園 に 延期の打ち合わせに伺い
来年 2021年 4月2日 同じ 時間に 開催決定となりました。
今回 お申込みを いただいていた 皆様
来年 4月2日 会場で お目にかかれると 嬉しいです。
このような事態 とはいえ 急遽 延期のご案内となって
しまい、 心から 申し訳なく せめてもの 気持ちとして
開催される 予定 でした 14時 頃
誰もいない 会場にて アカペラ で 瀧廉太郎作曲 「花」
を 歌いました。
スマホで 1テイクのみ 軽く ラフ撮りです。
FACEBOOK ページ にて 投稿していますので
アカウントのある方 見てみて 下さいね。
このページでも 掲載 可能でしたら トライ してみますね。
さて 3月 も いろんな ステージにて 歌って
まいりました。
毎日 ニュースを見ながら 情報を 収集し
人様が 居なくては なりたたない この 仕事とはいえ
人が集まると 危険 な 状況。
三つの密 を 避け 手洗い 換気 等
最大 気を付けながら お客様を お迎えし、
歌っております。
正直なところ 毎日 ステージが 始まるまで
どきどきしながら。。
今日の ところ 4月のステージも
ステージに 立つ 予定です。
お客様の 人数を 限りなく 少なく 制限を
させていただきますが 最大 出来る 事 として
ご理解を いただけると と 思います。
少しでも 元気な 気持ちで 乗り越えて いきたいですね。
ヴォーカリスト 西みほ
キャバレロクラブ ダニー シュエケンディック P 北浦ゆたか B Tenderly 西川麻子 P 荒川悟志 B
jazz inn LOVELY ダニー シュエケンディック P
延期のお知らせ 賀城園様主催 ランチコンサート2020年3月22日
3月22日 付けで お知らせです。
新型コロナウイルスの影響により
4月2日 開催予定でした 賀城園 Presents
西みほランチコンサートは 延期となりました。
ご予定いただいて いました 皆様
申し訳ございません。
ほぼ 毎日のように 状況をみて 話し合い
お客様の 安心 安全 を 考慮し
和やかな 時間を 過ごせる 時に 改めて
開催 という 事に なりました。
次回 開催が 決まりましたら ご案内 させていただいます。
どうぞ ご理解の程 宜しくお願いいたします。
ヴォーカリスト 西みほ 今後の活動につき 3月20日2020年3月20日
今日は 春分の日。
風が 強い中にも 春の 陽射しが 強く 感じられる
一日でしたね。
このところ 今後の 決まっている ステージや
新たに 急遽 決まった ステージ等 について
打ち合わせや 新型コロナウイルスに関する 情報収集等
に 追われています。
既に 本日の FACEBOOK への 投稿を
させていただきましたが 4月2日の
賀城園様 主催公演
西みほ ランチコンサートは 予定通り
開催される事と なりました。
(但し 外出禁止令等 緊急の措置。
また 主催者、 出演者、 スタッフに
感染症の疑いが生じた場合は 延期されます)
昨夜の 夜中に行われた 専門家会議による会見も観て
今後をどうするべきか とても とても 考えて
いましたが 賀城園様から 私の意思も 伺って
いただきながらの 話し合いで
クラスターを 発生させる 要因の 3つの 要素
を 出来る限り 回避できる 工夫を お願いし
換気しながらの コンサート。
アルコール除菌剤や マスクの ご用意。
テーブルセッティング を なるべく ステージから
離していただき それぞれの 間隔を 空けて いただく。
等 を お願いし 開催する 事で 前に進みます。
当日 体調の悪い お客様は キャンセル料 フリーで
対応します。 との 賀城園様の お言葉です。
ご予約の 皆様に おかれましては
どうぞ くれぐれも ご無理なく お出かけ下さいね。
仕事に 出かける 以外の 時間は 家にこもり
今 出来る限りの 事を しています。
歌手という 仕事柄 飛沫感染等も 注意すべきと
言われている中
全く 仕事を キャンセルするべきかどうか。
毎日 悩む 日々です。
私の主催 スタジオイベント 4月19日 ワークショップは
延期にし、 レッスンも ご希望者のみ に
窓を 開けたまま 行っていますが
ステージの お仕事については 私の 降板により
ご迷惑が かかって しまう 方がたの事を 考える私。
世界が このような状況で お客様の安全を 考えるなら
全てを やめるべき と 考える私。
仕事で 歌っている以上 主催者が 止める という
ご判断でなければ 降板しては いけない と 考える私。
全てを やめれば もちろん 収入は ゼロ。
家族の生活が かかっている 私は この ゼロの選択には
非常に 勇気が いります。
急性の気管支喘息( 1月のインフルエンザに感染からの症状)
も 未だ 完治には 至って いませんが
仕事を 休めない 生活環境が あります。
ジャズのステージに 関しては ミュージシャンと助けあう状況、
出演キャンセル続出の ライブハウス からの 出演依頼、
等 に 判断を 迷いながらも
クラスターを つくらない 対策 を 軸として
出来る限り前に。
と 思います。
とりとめも なく なってしまいました。
日毎に 状況も 変わる 毎日ですが
このページを 読んで 下さっている 皆様
気持ちが 負けないで いられるよう
頑張って いきたいですね。
長文 と なりました。
いつも ありがとうございます。
ヴォーカリスト 西みほ エルムステージ ジョイントライブ2020年3月5日
2月29日 東京で ご活躍の SINGER
由起真さんと エルムにて ジョイントライブでした。
昨年秋に エルム で 開催された
由起さんの ソロステージに伺い 深く素敵な 歌声に
心地よく 会場を 後に して。
冬 に 入ったころ でしょか、 エルムさんから
ご連絡を いただき 是非 共演を。
との 事で 迎えた この日。
とても 楽しみにしていた ステージは
たっぷり スタンダードナンバーを ピックアップ。
デュエットも ハモリ で お届けして。
温かい 気持ちで やはり この日も
会場を あと にしたのでした。
お越しいただきました お客様
ありがとうございました。
ヴォーカリスト 西みほ
新型コロナウイルスの感染拡大により スタジオ 一時休校のお知らせ2020年3月2日
スタジオ ハウスムジークは 新型コロナウイルスの感染拡大により
3月1日 から 3月11日 まで
お休みを いただきます。 3月11日 の 状況により
お休み期間を 見直す 可能性も 考えております。
市中感染レベルに 達している という 状況により
2月17日から 既に ご予約を いただいている 皆様が
公共交通機関 ご利用等 不安のある方の キャンセルを
承っている という 中 レッスンを 行って
まいりましたが、 歌の スタジオ で ある為
生徒さんの 安全 を 考え このように 決断しました。
平熱で 元気で あっても 感染している 可能性がある
という ウイルスである為 とても 難しい 事態になって
いますね。
一日も早い 収束を 願っています。
ヴォーカリスト 西みほ
2月22日 このところ2020年2月22日
新型コロナウイルス への 対応 について
スタジオ ハウスムジーク では
出来る限りの 除菌等 行っていますが、
今 現在 ご予約を いただいて いる 生徒さんにつき
電車での ご移動等 不安 な 方の キャンセルを 受け付ける
という 形を 今週から とっています。
今の 情報の中で 私が 主催の もので 最大
出来る 事。
もともと ワンレッスン制 で 体調不良の 場合は
当日 キャンセル も 受け付けているので
体制 としては 大きく かわらない の ですが
個々人が 力を 合わせていかないと と 思っています。
また 来週 2月29日 から 多くの
ステージが 決まっていますが 主催者が
会場さんと なる 為 今の ところ 予定通り 歌います。
一日も 早く 終息に 向かう 事を 願うばかりです。
会場に お運び いただきます 皆様
どうぞ ご無理なく お気を付けて
お出かけ下さいね。
ヴォーカリスト 西みほ
2月15日 このところ2020年2月15日
立春も 迎え 春 が すぐ そこですね。
来週から 春 の コンサート 、 ライブ が 本格的に
始まります。
やっと 身体は いつも 通りの 元気な 感じになりましたが
症状としては 軽度の 気管支喘息 と 最終的に 私の
状態が わかりました。
インフルエンザが ひきがね のようで 初めての
様々な 症状に この 2週間 とても 精神的にも
落ち込んでしまいましたが、 気管支喘息 という診断を
受け、 この事を 受け止め 吸入薬の 副作用で
喋り声が 出にくくなる という 事も コントロールをしながら
明日からも 仕事に 臨みたいと 思います。
ハウスムジークレッスンも 通常通り 1月後半から
行っております。
出演予定の ライブハウス 各 オーナー 様にも
ご理解いただき 会場内を 禁煙 で ご対応いただく事になり
感謝申し上げます。
愛煙家の お客様には ご迷惑を おかけします。
一日も早く 全快 出来るよう なるべく 無理をせず
過してまいります。
ご心配 や 励ましの ご連絡等
ありがとうございます。
ヴォーカリスト 西みほ
1月29日 エルムステージ2020年2月3日
新年明けて 初の エルムステージ。
多くのお客様の 温かい 拍手の中 、 無事に
終える事が出来 感謝申し上げます。
うつる事は無いです。 と 病院で 診断されているので
レッスンも 行い この日 ステージに 立ちました。
気管支炎 が 未だ 治らず 歩くのも
精一杯 という 体調で、 予定していた 曲も
数曲 変えつつでしたが 終演まで 咳きこまずに
声が 何とか 出てくれて ほっと一安心です。
とは言え、 万全の 声 では なく
私の中では とても 悔しい 思いでした。
せっかく お越しいただいた 皆様 に 申し訳なく
思い。
この日まで 普通に 呼吸が 未だ 出来ず、
何とか 立って歌いきる。 が 目標となって
しまっていました。
人生初の 気管支炎で どうしたら 治るのか?
気持ちは あせれど なるべくの 安静と 日にちが 経つしかないと
の 事なので 今は なるべく 静養しながら 少しずつ
仕事をしています。
この日は 久しぶりに 共演の ピアニスト 北川美晃さん
との デュオでの ステージ。
クラシカルな 内容で 構成しましたが
故郷 竹田市 制作のCD 竹田浪漫 に 収録しています
「サンチャゴの鐘」 は 北川さんの アレンジ によるもの
なので この日は この 曲を CD の アレンジで
お届けしました。
また 熊本地震の 時に 共同制作しました CD
SMILE SEED
も この日 歌えて とても 幸せでした。
日々 不安な ニュース が 立て続けに 流れる中
私たちは 音楽で 何が 出来るのかな?
自分自身も 体調を崩し、 こういう 時に 音楽って どんな
必要性が あるのだろう。 と 考える中、
やはり 繋がる 気持ちの 連鎖 と
音 で 繋がる エナジー なのだな。 という ところに
落ち着きます。
少しずつですが 快方に 向かっていますので
身体の声を 聞きつつ 春の コンサートに 向けて
調整してまいりたいと 思います。
ヴォーカリスト 西みほ
姫路にて2020年1月28日
姫路の企業様から ご依頼いただいて いました
新年のパーティー内での コンサート。
約200名様 の前での ステージでは
今年 一年が 素敵な 毎日 で ありますように
の 思いを 込めて 選曲させていただきました。
前日は 耳鼻科で スコープ検査も受け
ありえない事に インフルエンザの 影響で
声帯の周りは 腫れてしまい 声帯も 綺麗に
動かない 様子が 映し出され 相当 心が 折れる
状態で 現場に向かいましたが、
幸い 声帯 自体は 腫れていないのだから と 思いなおし
息が少し もれて しまう 状態から 少しずつ 声が出て
本番には 声が 戻ってくれました。
この日に やっと 熱も 下がり、 本当に ぎりぎり
ステージに 声の 回復が 間に合ってくれて
心の底から ほっとしました。
約1年をかけて 私のステージを ご企画 いただいて いたので
無事に 歌い終える事が出来て 嬉しいです。
ゆっくり ゆっくり ハミングを 繰り返し
動いてくれた 私の 喉や 身体にも 感謝です。
未だ 気管支炎は 完治には いたりませんが、
感染する ことは もう 無いので
レッスンも再開し なるべく 早く 全快できるよう
気を付けながら 過ごしたいと思います。
ご心配をおかけしました。
よくない ウイルスも 流行っています。
皆様も どうぞ お気を付けて お過ごしくださいね。
ヴォーカリスト 西みほ
1月21日 お詫び2020年1月23日
1月21日 Mr.Kenny’s ライブ に ご予約いただいていました
皆様 大変 ご迷惑を おかけしました。
インフルエンザA型に 感染し、 まだ 外出禁止の
期間と重なってしまったので やむなく 降板させていただきました。
毎日 徹底して 気をつけて おりましたが
どこかで 感染してしまったようで やっと 本日
PCに 向かう までに 回復しました。
未だ 気管支に 炎症が 残っていますが、
なるべく 静養して 早く 元通りの体調に戻れるよう
つとめたいと思います。
タイミングをみて 今回準備していた 内容を 皆様に
聴いていただける 機会を つくりたいと 思います。
ご理解 ご対応 いただきました
Mr.kenny’s の 皆様。
当日 助っ人で 急遽 演奏してくれた
ギタリスト 砂掛 康浩さん。
ベース 出宮寛之さん。
ドラム 浅井翔太さん。
ありがとうございました。
ヴォーカリスト 西みほ 2020年 新年のご挨拶2020年1月8日
新たな 年を 迎え
皆様に より多くの 幸せが 訪れますように。
生かされている 命を 歌 に捧げ
この年も 毎日を しっかり 生きてまいりたいと
思います。
本年も どうぞ 宜しくお願い申し上げます。
ヴォーカリスト 西みほ
2020年 1月8日 サンセット (知多半島にて) 自然は こんなにも 美しい。 2019年 12月30日2019年12月30日
HP を ご覧いただいて
ありがとうございます。
今年は ほぼ お休み無く 走り続けた 一年でした。
ハウスムジーク30周年記念 発表会 を 無事に
開催できました事。
一つの 大きな 区切りを 迎えられて 感謝の
気持で いっぱいです。
JAZZ オーケストラとの共演。
名古屋市教育委員会主催 セミナー講師。
六本木サテンドール 出演。
国際交流 ダンス プロジェクト での ステージ。
ディナーショーで お世話になりました
賀城園
モナ・ペトロ
神戸ポートピアホテル
定例ステージ で お世話に なっています
カフェ・コンセール・ エルム
マイルス
また お声がけを いただいている
Tenderly
Mr.kenny’s
今池イマーゴ
銀座 ラウンジ稲葉
豊田KEYBOARD
ピアチェーレ
等など
お運びいただく 皆様。
開催に 向けて 御尽力いただいている 主催者の皆様。
ありがとうございます。
スタジオ ハウスムジーク メンバーと
介護施設さん訪問 コンサートも 2回めを
実現できた事も 楽しく 嬉しい 思い出です。
私 の 活動の コア な 部分でもあります
DV 等に よる 傷つき体験 を 元に した
セミナーでは 拙い 講師 では ありましたが
そのあと ふと 気付くと 不思議なくらい
過去の事が 遠く なり
自分の状態が 良くなって いる 事に 気付きました。
テーマ に 向き合い過ぎず 向きあう。
が この1年で 得た 最大の 気付きだったと
思います。
災害での 被害も 多かった 令和元年。
音楽で 何か 希望の 光が みえるような
活動を 来年も 微力ながら 続けて
参ります。
本年も 応援 ありがとうございました。
来る年が 素晴らしい 年と なりますよう。
皆様 どうぞ よいお年を お迎えください。
ヴォーカリスト 西みほ
モナ・ペトロ Xmasディナーショー2019年12月15日
名古屋市 納谷橋に 佇む 素敵な レストラン&バー
モナ・ペトロ さん ご主催公演
ディナーショー は 早くから 満席 の ご予約を いただき
多くの 皆様 と 和やかに ひと時
音楽を ご一緒に 楽しみました。
この日は この お店の オーナー 夫人で
素晴らしい アーティスト マダム REI が
ヘアセットを して下さり スペシャルな 雰囲気の中
夜が 過ぎて いき。
いろいろと チャレンジ して 歌って いますが
勿論 AVE MARIA。 祈りを 込めて。
ロックな感じで 昭和の 歌。 など等。
アドリブ アレンジで いつも 支えてくれる
メンバーにも 感謝です。
お越しいただきました お客様。
モナ・ペトロ様
ありがとうございます。
ヴォーカリスト 西みほ
Singers Showcase 20192019年12月15日
12月11日
初の ビッグバンド との 共演は
緊張感 も 満載でしたが それよりも
もっと 楽しく ステージを 終えることが 出来ました。
私を 含めて 4名の 歌手での ステージング。
大好きな ナンバーを セレクト させて いただき、
金管映える JAZZ オーケストラの 皆様 と 一緒に
音楽を 創れた事。
とても ありがたくて 嬉しい 一日でした。
会場の 皆様 と 一体となって 音楽を
楽しめる!
年末までの 超激 稼働も いただいた
パワーで 乗り切れます☆彡
音楽の 力 って そもそも こうなんだ。
と あらためて 感じた 素敵な 機会。
お越しいただきました お客様。
メンバー。 スタッフ。
ありがとうございました。
ヴォーカリスト 西みほ
津島 JAZZコンサート2019年12月8日
12月6日 愛知県 津島市文化会館 主催コンサート
第11回 JAZZの 夕べ 西みほ ハートフルコンサートでは
大ホール 満席の お客様とともに 和やかに
Xmasシーズン スタートの コンサートを 終える事が
出来ました。 ありがとうございます!!
ご企画から 当日 まで
多くの スタッフの 皆様に コンサート成功に向けて
ご準備 いただいた 事。 一気に 気温が下がって
寒さが 増した この日。 お越しいただいた皆様に
心から 感謝申し上げます。
大ホールは 可動式の 椅子 で
ホールは お食事が 出来るよう テーブルセッティングされ
ディナーショー仕立ての コンサート。
照明も 曲ごとに つけて下さり
リハーサルから テンション マックスでした☆彡
アドリブでの お芝居トーク。
リクエストを いただきました 竹田の子守唄 などの
日本の歌 、 大好きな AVE MARIA も
織り交ぜての コンサートに 仕立てました。
私の 故郷は 竹田市。 よく 竹田の子守唄の?
と 尋ねられるのですが この 同じ文字の 竹田は
京都地方の 竹田の 事で 故郷 の 竹田では
ないのですよ~。 と お話しながら。
歴史深い 津島市 で 歌わせて いただいたこと
とても 嬉しいです。
12月も 多くの コンサート が 待っています♪
パワー 全開 で 臨んでまいります。
ヴォーカリスト 西みほ
津島市文化会館 エントランスホールにて。
11月 月末 エルムライブの PHOTO。 北JAZZ2019年11月19日
名古屋市北区役所 地域推進室 の 主催公演
北JAZZ ステージ は
気軽に ジャズを との コンセプトで
開催されています。
11月14日 イオン上飯田店
にての ステージ オファーを いただき
午前 午後 の 2回公演 でしたが
両ステージとも お越しいただきました お客様も おいでで
本当に ありがとうございました。
デュオでの 演奏は 初めての
ピアニスト DONNY さんと
童謡 昭和の歌 等 織り交ぜながらのステージ♪
毎日 とても 目まぐるしく 動いていた中
朝からのステージ は 自分を 取り戻す ような
貴重な 時間でした。
お越しいただきました お客様
ありがとうございました。
ヴォーカリスト 西みほ
賀城園 オータムディナーショー2019年11月19日
10月30日 熱田神宮近くの 老舗料亭 賀城園様
主催ディナーショー は 和やかな 雰囲気の中
無事に 終える事が出来ました。
今回も ありがたい事に 満席の お客様に お越しいただき
心から 感謝申し上げます。
秋 の ショーと いう事で せつない恋の歌。
また 今回 メインに していました
故郷 竹田市 が 誇る 瀧廉太郎 作品から
「秋の月」 も 歌う事が 出来て とても
感激☆彡 です。
廉太郎が 亡くなる 3年前に 書かれた この歌は
小学生の頃から 好きな 曲で
若くして この世を 去った 廉太郎が
秋の月を 眺めながら また 連想しながら
故郷 岡城址 に 立たれて この イメージを
書かれたのかも しれない と 思うと
感無量でした。
ご主催の 賀城園 は 本館 別館もあり
全館 フルに 解放されての この 一日。
次回は 4月2日 桜の 時期 お昼間の ショーの
お話も いいただいて います。
たくさんの 笑顔が 繋がっていくと 良いですね。
素晴らしい メンバー にも
感謝です。
ヴォーカリスト 西みほ
← Older posts Newer posts → |
copyrights 2012 (c) 西みほ all rights reserved.