ライブレポート

インフォメーション

音楽教室

ハウスムジーク(音楽教室)

ここに来ると元気になれる!
ハウスムジークスタジオでは
「音楽を通じてHAPPYに」をコンセプトにゆったりとコミュニケーションをはかりながらのレッスンを行っています。

出張演奏

出張演奏

○コンサート・パーティー・
ブライダル等

ご企画の内容に沿ったステージをお創りします。
楽器や音響設備がなくても大丈夫です。お気軽にご相談下さい。

イベント情報

動画紹介

← Older posts Newer posts →

10月 このところ


投稿者 by smilemipon

 

やっと 少し 過ごしやすくなってまいりました。

 

 

 

秋の ハウスムジークスタジオは  発声強化月間。

 

 

 

というと  特訓の ようですが

 

 

 

曲を 仕上げる  事に  集中していく  発表会も 終わり

 

 

 

身体を 動かしやすい この 季節は 毎年

 

 

 

発声の基礎を 見直しながら 整えて いく。  という事を

 

 

 

メインに 進めています。

 

 

 

グループレッスンでは  みんなで  同じ曲を歌って

 

 

 

 

楽しんでいただいたり。

 

 

 

もう すでに  ステージ で 歌われている

 

 

 

方がたにも  新規で お越しいただき、

 

 

 

毎日 ありがたい事に  スタジオは いい感じ。

 

 

 

この 10月は  30日 に 賀城園ディナーショーが

 

 

 

目前!!

 

 

 

 

そのステージに向けても 全力で 準備しています。

 

 

 

今回は  瀧廉太郎作品  秋の月   も

 

 

 

歌う予定で、  スペシャルな  ショーの 時間に すべく

 

 

 

ニュートラルな 状態に もっていきたいと 思っています。

 

 

 

 

ニュースを 見るたびに  苦しい気持ちになりますが

 

 

 

歌って  聴いて下さる 皆様が パワーアップして下さって

 

 

 

どこかで その エナジーが  届きますように。

 

 

 

 

 

ヴォーカリスト 西みほ

 

 



ハウスムジーク企画 WORK SHOP


投稿者 by smilemipon

 

今回で 第3回目 となる

 

 

 

ジャズピアニスト Phillip Strange氏  を お招きしての

 

 

 

講座。  ヴォーカリストの為の ワークショップを

 

 

 

ハウスムジークスタジオ  にて 開催しました。

 

 

 

JAZZ の  リズム、     ブルースのアドリブ入門編。

 

 

 

等    参加者全員の 足なみを 揃えて下さりながら

 

 

 

進めて いく 内容。

 

 

 

もちろん   脳を  フルに  使い   集中力が

 

 

 

とても  必要な  3時間 という  少しハードな  内容ですが

 

 

 

ジャズを 歌ったことの ない 方にも   楽しんでいただけたか

 

 

 

な、   という   印象でした。

 

 

 

スキルアップ  出来る  事は   とっても  大切で

 

 

 

そこには  シリアス  +   楽しい☆彡 が  必要ですね。

 

 

 

また チャンスを みつけて  このような 機会を

 

 

 

創りたいと 思います。

 

 

 

 

この  ワークショップの  後

 

 

 

豊田キーボード     また    金山 Kennys

 

 

 

にて  Phillip氏 と   2 DAYS    ライブ。

 

 

 

色彩のような  ピアノと  メンバーの  織りなす 音に

 

 

 

いい 緊張感の 溢れる  9月末の ステージでした。

 

 

 

お越しいただきました  お客様

 

 

 

 

ありがとうございました。

 

 

 

ヴォーカリスト 西みほ

 

 

豊田 KEYBOARD

 

 

金山 KENNYS

Phillip Strange 氏    ベーシスト 日景修氏。

 

 

9月27日  エルムステージ。

 



夏を振り返り 


投稿者 by smilemipon

 

災害に あわれた 地域に  お住まいの 皆様に

 

 

 

心より  お見舞い申し上げます。

 

 

 

 

この夏から  秋も   ほぼ  お休み無しの毎日。

 

 

 

とは言え   最近は 少しでも 早く 休める日は 眠るように

 

 

 

しています。

 

 

 

この夏は ありがたい事に  故郷  竹田市に  オープンされた

 

 

 

コンサートホール   グランツ竹田 にて

 

 

 

歌わせていただく 機会を いただきました。

 

 

 

素晴らしい響きの 廉太郎ホール。

 

 

 

大分県内の 市長  の  皆様に 歌を 聴いていただき、

 

 

 

とても   光栄です。

 

 

 

九州に 行く  前日は  スタジオ レッスン からの

 

 

 

JAZZ BAR  で 0時近くまで 歌う お仕事が 決まっていたので

 

 

 

早朝便で 向かう 為  ほぼ  睡眠をとれず。

 

 

 

熊本空港 ~  レンタカー運転 2時間半 ~  ホール入り

 

 

 

という 強行スケジュール で   無事に 歌い終わり

 

 

 

ホッと して  また  新たに オープンされた

 

 

 

竹田市 長湯温泉 の

 

 

 

宿泊施設   クアパーク長湯へ。

 

 

 

歩行浴もある この施設は  医学的にも  効果が

 

 

 

ある と  認められている  炭酸泉の  湯。

 

 

 

着いたのが 施設の ラストオーダーの 時間だったので

 

 

 

今回は 歩行浴は 断念 でしたが、   竹田市の 自然を

 

 

 

ひと時 満喫  出来て  とても  幸せ♡。

 

 

 

お墓参りを 終え    関西へ。

 

 

 

初めて  伺う   神戸  東灘区の ギャラリーZINGさんへ。

 

 

 

台風の大雨で  キャンセル等  もあり

 

 

 

お客様が少なかったですが   綺麗な 音  の

 

 

 

ミニホールでの ライブ は  充実感 たっぷりでした。

 

 

 

何せ 初めて  関西国際空港にも 降りましたし。

 

 

 

約20KG   の  荷物  を 抱え   ひとり旅 移動。

 

 

 

筋トレ と  思い    関西から  無事に  名古屋へ。

 

 

 

充実の スタジオワークでは

 

 

 

9月  ~  11月   これまで 通って

 

 

 

来て下さっている 生徒さんには  特に

 

 

 

ヴォイストレーニング  を 主体と したレッスンを

 

 

 

行っています。

 

 

 

夏 の 発表会から  少し  お疲れさま~  という

 

 

 

ムードです。

 

 

 

9月といえば  敬老の日。

 

 

 

今年も お声がけ を  頂いている  介護施設さんへ。

 

 

 

昨年に 引き続き  生徒さんのご希望者と 共に

 

 

 

皆様と たっぷり 60分。

 

 

 

笑顔  笑顔  の  コンサートでした。

 

 

 

なるべく  たのしい事。   喜んで いただける活動は

 

 

 

シェア して  いきたいな  と  思っている中

 

 

 

参加して下さった 生徒さんに  感謝です。

 

 

 

またまた  感動なのが  手作り  WELCOME ボード。

 

 

 

利用者さんや スタッフさんが

 

 

 

楽しみに 待ってたよ。    と   声をかけてくれて

 

 

 

毎年   嬉しくて  泣きそうになる  現場です。

 

 

 

FACEBOOK   に  投稿の 写真と   かぶって

 

 

 

しまいますが  これからも   時間を

 

 

 

みつけて  アップしてまいりたいと 思います。

 

 

 

いつも  応援  ありがとうございます。

 

 

 

年末までの  ステージ 等に  向けて

 

 

 

頑張ります☆彡

 

 

 

 

 

ヴォーカリスト 西みほ

 

 

 

竹田市長と。  2019年 8月28日

グランツ竹田  廉太郎ホールにて。

 

 

ミッドランド知多さん。  コンサート。

午後は コーワ品川さんでの コンサートでした。

 

 

ギャラリーZING さんにて。

ピアニストPhillip Strange氏と。

 

 

8月 エルムステージ

 

 

今池イマーゴステージ  8月。

 

ピアニスト 水野修平氏。

ギタリスト 望月雄史氏。



2019年 スタジオ 夏季休暇のご案内


投稿者 by smilemipon

 

暑中お見舞い申し上げます。

 

 

 

 

今夏の スタジオ ハウスムジーク   休業日は

 

 

 

 

8月11日~ 13日。

 

 

 

 

8月17日午後~19日。

 

 

 

と させて いただきます。

 

 

 

なお   レッスン ・ ステージ の  お問い合わせは

 

 

 

随時  受け付けて おりますので

 

 

 

宜しくお願いします。

 

 

 

ハウスムジーク  西みほ



介護施設さん  夏のコンサート


投稿者 by smilemipon

 

毎年  お声がけを  いただいている

 

 

 

介護施設 グループ  の  オープン1周年 記念 夏祭り

 

 

 

コンサート。

 

 

 

利用者さん   ご家族の 皆さん  のりのりで

 

 

 

コンサートは 約35分の 予定が  60分に☆彡

 

 

 

童謡   言葉の美しい  日本のヒット歌謡 アレンジ版

 

 

 

等 など     一緒に歌うコーナーでは

 

 

 

元気な 表情で  歌って下さって  本当に

 

 

 

歌ってきて 良かった!!  と  思える  コンサート

 

 

 

でした。

 

 

 

認知症の 方が  多いので。   という  お話でしたが

 

 

 

少しずつ コンサート後半に向かって、  表情が

 

 

 

和らいでくれた 利用者さん。

 

 

 

私たち 奏者も   会場の  スタッフさん。

 

 

 

みんなが  HAPPY    の   この活動を

 

 

 

これからも  続けていきたいと 思います。

 

 

 

ギタリスト  牛丸健司さん

 

 

 

いつも 音響セット  持ち込みで

 

 

 

素敵な 演奏      感謝です。

 

 

 

 

ヴォーカリスト 西みほ

 

 



30周年記念 ハウスムジークコンサート


投稿者 by smilemipon

 

 

スタジオ ハウスムジーク の  第18回目の コンサート。

 

 

 

今年は 30周年 を  迎える事が 出来ました。

 

 

 

全30曲  を  生徒さん それぞれが

 

 

 

力の限りを 尽くして  歌ってくれて

 

 

 

無事に  記念の会を  終える事が出来

 

 

 

お越しいただきました ゲストの 皆様

 

 

 

スタッフ、   会場の ホテルオークラレストラン名古屋様

 

 

 

サポートメンバー    もちろん ご出演の 皆様

 

 

 

ありがとうございました!

 

 

 

当日は   司会や  かげアナ  自分のミニコンサート

 

 

 

等など  一人何役もで  走り回っていて   ゲストの

 

 

 

皆様に  ゆっくり ご挨拶も出来ない 状態でしたので

 

 

 

今回を くぎりに 次回からは   応援体制を 整えていき

 

 

 

ステージを 創りたいと 思います。

 

 

 

 

名古屋に 平成元年に 引っ越してきて   住居内で

 

 

 

スタートした  小さな 音楽教室。

 

 

 

娘たちを 一人で 育てていく 環境の中     なるべく

 

 

 

家に 居て出来る 仕事を    と

 

 

 

いう 思いと   近所の 子供たちのママ からの

 

 

 

応援もあって   スタートして  30年。

 

 

 

演奏の 仕事と    レスナーの 仕事 との  両立に

 

 

 

悩んだ日々もありましたが、 乗り越えてきて  良かった と

 

 

 

思います。

 

 

 

発足当初は  子供たちが  生徒さんの  主軸でした。

 

 

 

歌  ソルフェージュ  ピアノ  楽典

 

 

 

を 複合的に  指導していく 内容。

 

 

 

今も キッズコースは  同く  行っていますが

 

 

 

歌の 生徒さん が  主軸の 今の ハウスムジークは

 

 

 

日頃  お仕事や 家庭の事で とても  お忙しい 女子を

 

 

 

 

中心に  この 晴れ舞台に 向かって  集中して

 

 

 

 

進んでいかれる 姿に 私も  ずっと 伴走して いる

 

 

 

そんな 気持ちで 寄り添ってきました。

 

 

 

皆さんの キラキラの 笑顔に  出会えた 7月21日。

 

 

 

 

心から ありがとうございました♪

 

 

 

 

ヴォーカリスト  西みほ

 

 

 

 

ピアニスト 山下力哉

ギタリスト 牛丸健司

 

生徒さん 30曲  +   西みほミニコンサート  3曲。

 

 

リハーサル を 加えると  たくさんの  曲数。

 

 

安心の サポートメンバーに 感謝です。

 

 

 

 

その人の 音  を   的確に 出してくれる 心強い 音響さん。

 

 

尾嶋砥氏    堀氏。



毎日 充実 更新  2019、7、17


投稿者 by smilemipon

 

 

久しぶりの リポートを  ゆっくり 書きたいの

 

 

 

ですが  PC に 向かう 時間が  今日も 無くなって

 

 

 

しまいました。

 

 

 

春からの  素敵な   ステージ 等 など

 

 

 

改めて  アップさせて いただきますね。

 

 

 

いつも  応援  ありがとうございます!!

 

 

 

ここから 前文からの 続き   更新させていただきます。

 

 

 

あらたな ことへの  試み  としては

 

 

 

5月24日   六本木サテンドールへの  初出演。

 

 

 

5月31日   初の セミナー講師  でした。

 

 

 

サテンドール ライブは

 

 

 

1曲  クラシックの ナンバーを 織り交ぜましたが

 

 

 

全曲 完全 書き下ろしアレンジ版での  ライブ。

 

 

 

名古屋から  応援に かけつけて 下さった お客様。

 

 

 

東京の 友人。    等など

 

 

 

貴重な お時間を ありがとうございました!

 

 

 

31日の セミナー講師  の  ご依頼は

 

 

 

名古屋市教育委員会からの  オファーで

 

 

 

女性セミナー  シリーズの  第1弾。

 

 

 

私の講座の日は 男性も 入場可  の  講座。

 

 

 

強さと輝きをくれた音楽~歌うことで信じ続けた明日への道~

 

 

 

 

という 何とも  ありがたい キラキラ タイトル☆彡

 

 

 

2時間という 枠で  何を お話させていただいたら

 

 

 

良いのかな  と  考えましたが

 

 

 

そもそも この 企画は 2018年 6月に  私の企画で

 

 

 

 

行った 女性限定コンサート  の   取材記事を

 

 

 

ご覧になった関係者から  勇気に感動しました。 とのことで

 

 

 

の  オファー。

 

 

 

 

私の 思いは  もちろん   自分を 信じる。

 

 

 

という事が  ベース  ですが、

 

 

 

これまで  歩んできた中での  幼少からの  傷つき体験。

 

 

 

無抵抗な 時期に 行われれた  ハラスメント。

 

 

 

DV。    ストーカーからの 被害。   それらによる

 

 

 

 

パニック障害等など

 

 

 

ダークサイド の 事柄に より   その  ことから

 

 

 

どのように  前に 進んできたか  という ことを

 

 

 

軸に お話し させていただきました。

 

 

 

何故  自分に このような ことが ふりかかってきたのか?

 

 

 

悩み続けていた 日々は とても 長いかったけれど

 

 

 

そこから ある程度  脱出した 今だから   出来る

 

 

 

活動 と 思います。

 

 

 

そうは 言っても   今  DV の  真っ只中にいる方。

 

 

 

パニック障害が ひどく  外出  出来ない方  は

 

 

 

 

その 会場に 足を 運ぶ  元気は もてない だろうし

 

 

 

でも 会場に 来て下さる 方は  何かしらを  思い

 

 

 

わざわざ  お越しいただくわけだから

 

 

 

どんな 風に  表現して   最後は HAPPY な 気持ち

 

 

 

 

で  終えることができるの だろうか。

 

 

 

有意義な 時間  に なるのだろうか。   と

 

 

 

前日から  緊張の 中に  いました。

 

 

 

結局  私に 出来る ことは  歌う事、   発声法なので

 

 

 

一緒に 歌う コーナー も  設け、   皆様から

 

 

 

温かい 拍手を いただけて  ほっと 一安心でした。

 

 

 

辛い 事に  向き合い過ぎず    ただ   今ある 自分に

 

 

 

出来ること。   人が  喜んでくれる事を  ただ

 

 

 

ひたすら 毎日  続けていく。

 

 

 

私にとっては  歌うことと  スタジオでの レッスンワーク。

 

 

 

あとは 大切な 家族 との 時間。

 

 

 

時間を みつけて  山や  海 を  感じる事。

 

 

 

 

かな。

 

 

 

ただ  課題は   稼働時間の整理    本当に

 

 

 

心が 喜ぶ 活動  に   シフトを していくこと。 です。

 

 

 

このような 機会を  いただけた 事に   とても

 

 

 

感謝です。

 

 

 

 

私自身  いろんな ことに  向き合えました。

 

 

 

お越しいただきました皆様  ありがとうございました!!

 

 

 

 

6月23日は  日本・イスラエル国際交流の ダンスイベントで

 

 

 

 

神々宿る自然   という タイトルの ショート公演にて

 

 

 

歌わせていただきました。

 

 

 

 

素晴らしいダンスパフォーマンス  も  見せていただき、

 

 

 

ほんの 短い時間でしたけれど  アーティスティックな

 

 

 

会話も出来    あらためて  アートが

 

 

 

もっと もっと  必要なんだ と  認めてもらえる

 

 

 

世界に なったら いいな。  と  感じた 一日でした。

 

 

 

名古屋市 中区  納谷橋の 素敵な レストラン

 

 

 

 

「モナペトロ」  初出演も   多くの お客様に お越しいただき、

 

 

 

レッスン スタジオ ハウスムジーク30周年記念

 

 

 

発表会を  目前 とする  この頃、

 

 

 

知り合いゼロ での 名古屋での 再スタート  の

 

 

 

中での  多くの ご縁に   改めて  ありがたいな

 

 

 

と  感謝しています。

 

 

 

さて  これから  夜まで  レッスン。

 

 

 

いつも   読んで下さって

 

 

 

ありがとうございます。

 

 

 

 

 

ヴォーカリスト  西みほ

 

 

神戸ポートピアホテル コンサート。

 

モナペトロステージ。

 

 

女性セミナー。   ヴォイストレーニングを  お伝えしている

場面です。

 

 

 

六本木サテンドール  出演後  ステージにて。

 

 

 

同郷のママが 経営されている 銀座のお店。 お昼間コンサート。



スタジオ 移転5周年


投稿者 by smilemipon

 

春  爛漫!    桜も 美しい 季節 と なってまいりました。

 

 

 

明日  4月1日 は  今の 場所に スタジオを

 

 

 

移転してから  5周年を  無事に迎えます。

 

 

 

この春も  ありがたい事に  毎日  歌の 仕事で

 

 

 

過せて いる こと。

 

 

 

心から  感謝申し上げます。

 

 

 

5年前  とても  今の スタジオを  移転新設  から

 

 

 

維持出来る  という 自信等  ありませんでしたが

 

 

 

気持ちだけは  100パーセント 以上☆彡 で

 

 

 

思い切って  移転 して  本当に 良かったです。

 

 

 

この 勇気を 与えて 下さった  全ての  皆様に

 

 

 

ただ 感謝  感謝です。

 

 

 

また   日々の  ステージ。

 

 

 

スタジオ ワークショップ 開催 など

 

 

 

3月も 多くの 出会い    応援

 

 

 

ありがとうございます。

 

 

 

ご遠方から  ステージ に お越し下さった

 

 

 

お客様    この場を かりまして

 

 

 

改めて ありがとうございます!!

 

 

 

5月の 六本木の ショー  に 向けて。

 

 

 

また  それぞれの ステージ。

 

 

 

ヴォイストレーニング の 研究。

 

 

 

楽しく 過ごして まいりたいと 思います。

 

 

 

 

ヴォーカリスト

西みほ

 

 

エルムにて Birthday ステージ

 

大阪ライブ   ご遠方からも ありがとうございます♡

 

IMAGO ステージ



ヴァレンタイン ディナーショー 


投稿者 by smilemipon

 

2月15日   名古屋市 熱田区 にある 老舗料亭

 

 

 

賀城園様   主催の  ディナーショー。

 

 

 

おかげ様で  無事  に  終える事が出来ました。

 

 

 

友人からの ご紹介で 歌を  実際に 聴いて いただいてからの

 

 

 

オファー。

 

 

 

お話を いただいた 秋からの  スタートから  昨日の

 

 

 

本番まで  全力で 向かってまいりました。

 

 

 

ありがたい事に  リピーターの お客様が 多く  いらっしゃるので

 

 

 

どんな風に 構成 しようか  と   今回は  日本の童謡も

 

 

 

ポップス調にアレンジ。  また   衣装も

 

 

 

初 着物  着流し も  まといました。

 

 

 

ある朝  起きたら  ピン!  ときて

 

 

 

すぐに  大須商店街へ。

 

 

 

イメージ通りの  着物が 見つかり

 

 

 

ドレス  ON    着物  に    トライ☆彡 して

 

 

 

みました。

 

 

 

故郷  竹田市  を   イメージした 曲を  創りたい。

 

 

 

と ずっと ずっと 思っている中     2週間前に

 

 

 

スタジオで  歌詞と 曲が 降りてきて   すぐに

 

 

 

書き留め。      リハーサルで  どうでしょうか?

 

 

 

と   ピアニスト 山下力哉さんに  聴いていただいて

 

 

 

西さんが  心を 込めて  湧いてきた 曲だから

 

 

 

やりましょう!  と   背中を 押してくれて

 

 

 

今回のショー アンコールに  TAKETAへ (仮題)

 

 

 

を 初披露♫

 

 

 

多くの笑顔    たくさんの 拍手 の中

 

 

 

幕を 閉じる 事が 出来て   嬉しいです。

 

 

 

会場の 賀城園様  初の ディナーショーご企画に

 

 

 

西みほを  選んで  いただいたこと。

 

 

 

丁寧な ご対応、   打ち合わせ。

 

 

 

スタッフ、  会場   みんなで   いいもの

 

 

 

創ろう  の  気持ちで   創れた ステージ。

 

 

 

ディナーショーは  長い時間   お客様に  スペシャルな

 

 

 

時を  共有して いただく  企画なので

 

 

 

エネルギーが  たくさん  必要ですけど

 

 

 

そこで  いただける   多くの  学び。  に

 

 

 

いつも 感謝です。

 

 

 

明日からも  ステージ  &   レッスン。

 

 

 

ニュートラルに 戻って

 

 

 

進んでまいります。

 

 

 

いつも  応援  ありがとうございます。

 

 

 

 

ヴォーカリスト 西みほ

 

 

 



このところ  2月


投稿者 by smilemipon

 

 

今年に入って   初の リポート  です。

 

 

 

 

元気に 毎日   スタジオワーク。    ステージに

 

 

 

 

と 走っております。

 

 

 

 

腰を 落ち着けて  リポートを 書く 時間が  なかなか

 

 

 

 

ない 毎日ですが、    ヴォイストレーニング  の

 

 

 

ストレッチ等も  うん うん  体幹に 効いて いる!

 

 

 

という 日常出来る 動き等を  取り入れながら

 

 

 

生徒さんと  過ごす  レッスンスタジオ。

 

 

 

各 ステージ では  イメージを  とにかく

 

 

 

ニュートラル に 構えられるよう   私にとって

 

 

 

大切な  ぼ~   っと   好きな 紅茶 を 飲む時間。

 

 

 

等など   大切にしています。

 

 

 

直近の ディナーショーも  ますます   楽しみ☆彡

 

 

 

今年は  5月の  六本木での   ステージ。

 

 

 

生徒さんが  キラキラ  する  ステージ  等

 

 

 

やってみよう!を    実践  していこうと

 

 

 

思っています。

 

 

 

また  リポート 書きます。

 

 

 

読んで いただいて  ありがとうございます。

 

 

 

 

ヴォーカリスト 西みほ

 



2019年 新年のご挨拶


投稿者 by smilemipon

 

 

新年 明けましておめでとうございます。

 

 

 

名古屋は 晴天の お正月。

 

 

 

晴れ渡った空の下   スタジオ  氏神様へ  初詣

 

 

 

から   自宅  氏神様へ  お詣り。

 

 

 

と  穏やかな 年明けを  迎える事が 出来ました。

 

 

 

昨年末は   お誘いを いただいていた  ライブハウスでの

 

 

 

年末セッション での   歌い納めの タイミング で

 

 

 

2箇所  歌う 事 と なり    ありがたい 限りです。

 

 

 

年号が 変わる    年。

 

 

 

この 2~ 3 年が  私に とっても  勝負の年。

 

 

 

心 が   平穏で   いられる ように

 

 

 

ジャッジを して     スタジオ 30 周年のこの年を

 

 

 

実り 多い 年 に  してまいります。

 

 

 

歌   音楽  が   生活に 寄り添う 世の中で

 

 

 

ありますように。

 

 

 

 

本年も どうぞ 宜しくお願い申し上げます。

 

 

 

 

ヴォーカリスト 西みほ

 



本年も ありがとうございました


投稿者 by smilemipon

 

2018年    今年は  年頭から

 

 

 

ほぼ 休みなく   走り続けた  一年でした。

 

 

 

また  これまで  やりたい   と  思っていた事を

 

 

 

実現できた 年でも あります。

 

 

 

何かを 行うには  体力も  気力も  また  マンパワーも

 

 

 

必要ですが、  やはり  とても 大切に したいのは 温度。

 

 

 

人の 気持ちの  温度 ですね。

 

 

 

この 温度差が 少ないほど  スムーズに

 

 

 

流れていきますね。

 

 

 

あとは  直感力。

 

 

 

大好きな 山  や  大きな 自然の中に  身を  置く

 

 

 

時間を 来年こそは つくりながら

 

 

 

スタジオ ハウスムジークの メンバー  と共に

 

 

 

進んで  まいりたいと  思います。

 

 

 

今年も   温かい  応援を  ありがとうございました。

 

 

 

皆様  どうぞ 良い お年を  お迎えくださいね。

 

 

 

 

ヴォーカリスト 西みほ



竹田邸  クリスマスコンサート


投稿者 by smilemipon

 

名古屋市緑区有松。

 

 

 

歴史深い この 場所に 佇む

 

 

 

名古屋市指定文化財の  竹田嘉兵衛商店。

 

 

 

1608年 創業   有松絞  発祥の  素晴らしい

 

 

 

ご邸宅の 蔵内での コンサートで  歌わせていただきました。

 

 

 

会長の 竹田嘉兵衛会長に 歌を 聴いていただく機会が

 

 

 

あったのが 約4、5年前。

 

 

 

この夏に オファを いただき、  楽しみにしていた

 

 

 

コンサートは  素敵な ゲストの 皆様と  和やかで

 

 

 

笑顔が あふれる  一日。

 

 

 

控室に ご用意いただいたのは  茶室と隣接する和室で、

 

 

 

お部屋から 眺める 庭園に   こうして

 

 

 

時の流れや  風の音   、  自然を  感じながら

 

 

 

歴史に刻まれた 多くの 方がたが 過ごされたんだなあ

 

 

 

と 思うと   元気に 歌っていられる事 に

 

 

 

改めて 感謝の念が  生まれてきました。

 

 

 

昼    夜     二回 公演でしたので

 

 

 

曲目の メニューも  変え、

 

 

 

 

コンサート後は 広間での  お茶 や お食事を

 

 

 

 

ゲストの皆様と 楽しんで、   こちらまで

 

 

 

贅沢に 時間が 流れた  思い出深い 日 となりました。

 

 

 

主催者の 皆様の   おもてなし。

 

 

 

心から の 笑顔。

 

 

 

学びの 多い  この 機会を いただいた 事に

 

 

 

感謝の 気持ちで いっぱいです。

 

 

 

お越しいただきました  お客様

 

 

 

ありがとうございました。

 

 

 

 

ヴォーカリスト 西みほ

 

 

 

 

 

 

 

 

 



ハウスムジーク レポート


投稿者 by smilemipon

 

スタジオ  ハウスムジーク  は

 

 

 

11時から 21時  受付で   曜日は  特に決めて

 

 

 

いなくて   お互いに 都合の合う 時間に  ご予約を

 

 

 

いただき  レッスンを 行っています。

 

 

 

 

さて  忘年会 シーズンが 近い  という 事もあり

 

 

 

秋からの レッスンご希望者で多いのは   お付き合いの

 

 

 

席で カラオケを  歌う機会が あるけれど  歌が苦手で。。

 

 

 

何が 自分に合うのか?   キーがわからない。。

 

 

 

等など   の  お悩みの生徒さん。

 

 

 

経営者の皆様は  その 業種のイメージ等も あり

 

 

 

カラオケのお席でも  何を チョイス  するのか

 

 

 

という事も  大切な イメージづくりなのだという事。

 

 

 

お仕事に 真摯に 向かわれる  紳士が  多いです。

 

 

 

ハウスムジークには カラオケ設備は ありませんが、

 

 

 

その方に あう  曲の 選曲  等   行って

 

 

 

ピアノ伴奏で  歌を 仕上げてから  音源での

 

 

 

練習。  という 流れ で  行っています。

 

 

 

あくまでも  カラオケ での上達を ご希望の場合です。

 

 

 

カラオケでの キーチェンジが ♯1 とか ♭2 とか

 

 

 

キーの選定を 確認して  完全に 仕上げ。

 

 

 

迷わず  自信をもって  成果を ご披露されている

 

 

 

と お聞きして 一安心。

 

 

 

フリー 予約 システムは   毎回   曜日や 時間が

 

 

 

変わって  少し  煩雑な 感じもするけれど

 

 

 

回数も特に決まり  は  無いので

 

 

 

このフリーな システムが 通い やすい  という 方には

 

 

 

いいのかな。

 

 

 

日常から 少し  離れる  自分時間として

 

 

 

女性の皆様には  くつろぎながら  歌を 楽しんで

 

 

 

いただけてる ようで    嬉しい スタジオワークです。

 

 

 

 

ヴォーカリスト 西みほ

 



このところ  12月10日


投稿者 by smilemipon

 

今日 10日は  夕方からレッスン  ~  ステージ

 

 

 

なので  PCに 向かえています。

 

 

 

先週も いろんな ステージにて  歌ってきましたが

 

 

 

私の活動の中でも  特に  嬉しいコンサートの

 

 

 

機会を いただきました。

 

 

 

特別支援学校での  コンサート。

 

 

 

午前中の公演だったので  随分早起きをして  現場へ。

 

 

 

体育館では  子供たち  先生方   スタッフさん

 

 

 

また この公演を  サポートされている

 

 

 

ロータリークラブの皆様 が  おみえで

 

 

 

ワクワク  ドキドキ♡   の  スタート。

 

 

 

どんな 曲を  喜んでくれるかなあ?

 

 

 

楽しんでくれるかなあ?   と   反応を みながら

 

 

 

進めていきましたが、  最初から  みんな  ノリノリ♪

 

 

 

60分の公演が  無事に 終わり、

 

 

 

御礼の挨拶  や  手作り小物の プレゼント!

 

 

 

も  いただいて  感激!! の  ひと時。

 

 

 

子供たちが  羽ばたける  未来へ。

 

 

 

 

キラキラの  子供たちの 笑顔  に

 

 

 

こちらが  癒された  素敵な ステージでした。

 

 

 

素晴らしい音響で 支えてくれた ステージスタッフさん

 

 

 

共演のピアニスト  山下力哉さんにも 感謝です。

 

 

 

 

ヴォーカリスト 西みほ

 



思いの実現


投稿者 by smilemipon

 

これまで  多くの  歌う機会を  いただいてきて

 

 

 

生徒さんとも  ハウスムジークで  歌を 通して

 

 

 

素敵な 時間が 流れる中   少しずつでは ありますけど

 

 

 

生徒さんの デビューの 機会を 創れたらな  と

 

 

 

思っていました。

 

 

 

数人の 方は  もう 既に   自分で  ソロ活動していたり、

 

 

 

プロの歌手の 方がたへの  ヴォイストレーニングを

 

 

 

行っていますが、   なかなか  jazz  の  世界での

 

 

 

ライブハウスデビュ―。 は   難しいもの。

 

 

 

ふらり  と   入ってこられた お客様が  来て良かった!

 

 

 

と思って いただける レベルまで  もって いける事は

 

 

 

開催していただくお店  や   生徒さんの 実力、  また

 

 

 

精神力 等     私が どこまで  引っ張って いけるか

 

 

 

等    パワーが とても いる 事。

 

 

 

この度    MUSIC  LOVE  の   ライブハウス

 

 

 

Mr.Kenny’s にて   念願の  メンバーライブを

 

 

 

 

無事   開催    成功  を  おさめる 事が出来ました。

 

 

 

満席の お客様 からの  温かい 拍手  の中

 

 

 

 

メンバーが  緊張の中   ステージで  歌い切る姿に

 

 

 

ドキドキ、  ウルウル   しながらも   ラストは

 

 

 

 

私が 歌い     夢は  いつか  叶う。

 

 

 

強く 願って    進んで  いれば。

 

 

 

と    嬉しく   ありがたい   デビューライブでした。

 

 

 

リハーサルから   力を  注いでくれた メンバー ・

 

 

 

Mr.KENNYS の皆様にも  心から   感謝です。

 

 

 

お越しいただきました  お客様   雨の中

 

 

 

 

ありがとうございました♡♡♡

 

 

 

また 次回も 是非    との    お店からの

 

 

 

オファーも いただけて  感激!です。

 

 

 

 

この 12月   大切な  ステージ。

 

 

 

スタジオワークが 年末まで  続きます。

 

 

 

身体に 気を付けて   乗り切って  まいります。

 

 

 

 

 

ヴォーカリスト  西みほ

 

左から 西みほ   龍星  木村浩美  村里まゆみ

 

デビュー おめでとう!!

 

 

 

11月30日  エルムステージ

 

 

 

11月24日  豊田市藤岡町 もみじ祭りの

ステージは この 紅葉の中。

野外ステージ 気温3度でしたが 心は ぽかぽか!



関西ライブ  


投稿者 by smilemipon

 

 

紅葉シーズン  真っ只中ですね。

 

 

 

 

ピアニスト   フィリップストレンジさん との

 

 

 

 

京都   大阪  ライブ。

 

 

 

 

11月 初旬に 終えました。

 

 

 

 

お越しいただきました 皆様

 

 

 

心より ありがとうございました!

 

 

 

次回 2月24日     大阪  堂島

 

 

 

サロンドアヴェンヌ  さんでの   再ライブ

 

 

 

とても 楽しみです☆彡

 

 

 

JAZZ      と  クラシカル   の   中間のような

 

 

 

サウンド。

 

 

 

美しい  深い   音楽の 世界 を

 

 

 

創って まいりたいと  思います。

 

 

 

 

ヴォーカリスト 西みほ

 

 

 

 

 



いつの間にか秋


投稿者 by smilemipon

 

 

久しぶりの  リポートです。

 

 

 

PC に 向かう 時間も 久しぶり。

 

 

 

 

紅葉の 美しい季節に なってきましたね。

 

 

 

今週末は  関西 2  DAYs   ライブ。

 

 

 

とても  楽しみです。

 

 

 

 

9月からも  様々な  ステージ  にて

 

 

 

歌わせていただいていますが   ハウスムジーク企画にて

 

 

 

素晴らしい jazz  ピアニスト

 

 

 

Phillip Strange氏 の   「ヴォーカルクリニック」  を

 

 

 

開催しました。     関西で 人気の この講座は

 

 

 

以前から  どんな 内容だろう??  と  興味深々。

 

 

 

 

まずは  私  個人で  講座ショート版を  実際に

 

 

 

受けて    皆さんに 是非   受講して いただきたいな☆彡

 

 

 

と  企画しました。

 

 

 

 

今回のテーマは  リズム。

 

 

 

脳と身体を  フルに  使った  3時間の講座は

 

 

 

受講して下さった皆様 の  講座後の 表情からも 伝わって

 

 

 

きたように  とても 素敵な  内容でした。

 

 

 

 

次回  早速   3月2日  に   開催します。

 

 

 

この秋は 行い たかった事が  実現 出来ています。

 

 

 

介護施設さんでの  コンサートも  9月  そして この

 

 

 

10月も お声がけいただいて   約1時間

 

 

 

本当に 皆さんと  歌を  通して  触れあえる事。

 

 

 

嬉しいです。

 

 

 

また いつも  音響機材も   持ち込みで

 

 

共演してくれる  メンバーにも 感謝です。

 

 

 

クラシカルライブ も   オファーを いただき、

 

 

 

フランス歌曲 にも   取り組みました。

 

 

 

クラシックスタイル  と   少々アレンジ 版

 

 

 

 

等  織り交ぜての  コンサートは  エネルギーが

 

 

 

 

いりましたが、   挑戦 して 良かったです。

 

 

 

 

どうしたら   お客様も   主催者様も

 

 

 

みんな  楽しく  歌で  繋がれるのか。

 

 

 

もちろん そこには  感動  を  生み出せる力も必要。

 

 

 

まだまだ  たくさんの 課題が ありますが

 

 

 

まずは 年末までの  毎日を  大切に

 

 

 

乗り切って いきたいと 思います。

 

 

 

スタジオメンバー の ライブハウス デビューも間近!

 

 

 

ハウスムジークワークも  生徒さんと  充実の毎日です。

 

 

 

 

FACEBOOKの アカウントを  お持ちの 皆様

 

 

 

 

写真等  公開 で  投稿していますので

 

 

 

宜しければ  ご覧下さいね。

 

 

 

応援  ありがとうございます。

 

 

 

 

ヴォーカリスト  西みほ

 

 

10月27日  クラシカルライブ  at     ピアチェーレ

 

 

ピアニスト 北川美晃さん

 

 

ギタリスト 牛丸健司さん



9月  このところ 


投稿者 by smilemipon

 

 

北海道   関西   等

 

 

 

 

被災された 方に  心より  お見舞い

 

 

 

 

申し上げます。

 

 

 

 

 

この夏から  初秋   9月は

 

 

 

 

ありがたい事に 毎日のように   フル稼働。

 

 

 

 

ハウスムジークレッスン  、   ステージ  にと

 

 

 

走っています。

 

 

 

 

ハウスムジークメンバーの 内   3人が  12月 に

 

 

 

 

ライブハウス  Mr.Kennys  にて   デビュー

 

 

 

 

させて いただける 事に なり、

 

 

 

 

兼ねてからの  思いだった  介護施設さんでの

 

 

 

 

活動を  主旨に賛同 いただいた  メンバーを

 

 

 

 

 

ハウスムジーク合唱団  として

 

 

 

 

コンサートの中で   一緒に  歌を お届けする事が

 

 

 

 

出来ました。

 

 

 

 

いづれも  現場の  スタッフさん  方の

 

 

 

 

ご理解が あっての事。

 

 

 

 

とても  ありがたいです。

 

 

 

 

私が 歌っていて   お客様から  パワーを  いただける事。

 

 

 

 

この  歌   や   アートの  パワーを

 

 

 

 

生徒さんたちにも  感じて欲しいなあ、  と

 

 

 

 

ずっと  願っていました。

 

 

 

 

もちろん   趣味だから  そんな ことまで

 

 

 

 

望みません  とか    ソロ 活動は 自分で。

 

 

 

 

等など    それぞれ   スタジオに 通っていただく方の

 

 

 

 

目的等 は   違いますが、     より

 

 

 

 

具体的に  思いを   形に  したいなと。

 

 

 

この秋も  行動 あるのみ!    ピン  ときたら

 

 

 

それは  きっと  いいこと☆彡

 

 

 

気候が  不順な 日が  続きます。

 

 

 

 

皆様も  どうぞ  ご自愛 下さいね。

 

 

 

 

ヴォーカリスト  西みほ

 

毎月1回 出演の エルムステージ

 

お客様が 撮って下さったフォト。

 

 

介護施設さん。  ギタリスト牛丸健司さんと。

 

いつも 手作りウエルカムボードで 迎えて下さって

 

感激!♡♡♡

 



残暑お見舞い申し上げます


投稿者 by smilemipon

 

 

蒸し暑い 毎日が 続いて います。

 

 

 

 

スタジオハウスムジーク は  2日間  お休みをいただいて

 

 

 

 

半日  海  へ   出かけたり    夏気分を

 

 

 

 

味わいながら   過ごしています。

 

 

 

 

今年の夏は  名古屋広小路まつり での  三越号の

 

 

 

 

ステージ。  で    これまでに ない  経験をさせて

 

 

 

いただきました。

 

 

 

 

トラックのステージで  パレードをしながら 歌う  という

 

 

 

シチュエーション♫

 

 

 

 

動くステージ  とは  いったい  どんな感じになるのか?

 

 

 

 

と  覚悟をしていましたが、   沿道の皆さんが  たくさん

 

 

 

 

手をふってくれて   テンションあがって30分の

 

 

 

 

パレードは とっても 楽しかったです。

 

 

 

 

その後 メインステージ   2 セット。

 

 

 

 

幸い そんなに 暑くなく   気持ちの良い 風も 吹く中、

 

 

 

 

夏のステージ   弾けました。

 

 

 

お客様が 撮って 下さった  写真です。

 

 

 

 

まだまだ  暑い日が  続きますが

 

 

 

 

パワーチャージ しながら   楽しんで まいります^^。

 

 

 

 

ヴォーカリスト 西みほ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


← Older posts Newer posts →


趣味の範囲からプロ志望の方までお気軽にご相談お問合せ下さい!!052-935-6219まで!!